![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150631804/rectangle_large_type_2_e809f66cb233c590b2790c3f85431dd0.png?width=1200)
8月14日(水)大安
裸足の記念日
「は(8)だ(1)し(4)」の語呂合わせから、裸足で生活したり歩いたりジョギングしたりすることで、人間本来の感覚を取り戻すことができることをアピールするために制定されたらしいです
わたしのための日みたい ↓ ↓ ↓
相変わらず裸足のわたしだけど、最近ちょっと厄介なことがある
乾燥なのかなぁ? 時々絨毯に引っかかって「いてっ」てなることがある。イメージとしては「ちくっ」って感じだけど、本音は結構痛い
足の裏を見ると、薬味おろし器のように毛羽立っている。かかとでもないのに!? ガサガサしてるというわけ
いつからだろうなぁ。足の裏もケアが必要なのね
ここ数年、乾燥による肌荒れはどんどんひどくなっている
いちばん困るのは足の脛。定期的に痒くなる。季節に変わりなく、突然痒みがやってくる。これには参った
保湿していても急に様子がおかしくなって「やばいな」と思うとやっぱり痒くなる。おまけにぶつぶつする。これはただの老化なのか、なにかの炎症なのか、そうなったら薬も効かない。ていうか痒みだけでもなんとかしたい
最悪なのは、冬
寒くても炬燵に入ると痒くなる。同じ症状が出るんだよね~
起きている間は我慢できる。でもねてる間に、どうもかいてるらしくて、朝起きると血まみれになってることもある。かけばぶつぶつ、でもある程度過ぎると落ち着く。でもぶつぶつが治り始めるとまた痒くなることもある
病院に行ってもステロイド入りの塗り薬をもらうだけ。病名はない。なんなのこれ。やっぱり老化かな
子どもじゃあるまいし、傷だらけのあんよ
これ、今は治っているからいいけど、もっと歳を取ったらぶつぶつもかゆかゆも治らなくなってくるのかしら? それはイヤだなぁ
食べ物とか、関係あるのかな
困ったもんだ
いいなと思ったら応援しよう!
![たゆ・たうひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135633171/profile_c4e868480a31b4587d41755efab13925.png?width=600&crop=1:1,smart)