
ORDER
わりと初期のころに投稿したこちらのレシピ ↓ ↓ ↓
これをわたしに「作ってくれ」と言った友人から、ふたたびリクエストをいただきました
なんでも、彼女の会社内で「チリコンカン」の話題が出て、給食のくだりを話したらしいのですが、意外と知らないひとの方が多かったのだとか
そうするうちに、わたしの「チリコンカン」を食べたことのある方が、わたしの「チリコンカン」が食べたいだとか、美味しいとか言ったらしく、引っ込みがつかなくなったらしい笑
考えてみればこのメニュー、今では当たり前のように作っておりますが、この友人のひとことがなければできなかった料理・・・・実家に帰れば母親に「作って行ってくれ」と言われる今、わたし的に彼女はマンネリ料理の救世主なわけです。作らないわけにはいきません
と、言うわけで、今回は多めに、久しぶりの大鍋仕様です
《 材 料 》
カット玉ねぎ(冷凍1㎏)、ひき肉600~800g、
レッドキドニービーンズ3缶、ひよこ豆3缶、大豆3袋、
カットトマト4缶、水煮れんこん1㎏、チリソース(大)1本
ひき肉の量と豆の分量は変えず、れんこんと玉ねぎを増やしました
急ぎだということもあり、玉ねぎのみじん切りが面倒だったので、今回は冷凍玉ねぎを使ってみました。若干水気が気になったのですが、煮詰めてクリアということで・・・・

1. 前回と違うところは、ひき肉を洗ってから使っているのと、

2. 冷凍玉ねぎを使っているということ
3. 豆の缶をざるにあけ、よ~く水気を切ってから

4. 入れては混ぜ、
5. れんこんをカットしつつ・・・・

6. 混ぜては入れ、さっくりと

7. 豆もれんこんも水煮なのでね、この段階で煮込む必要はなく、

8. トマト缶・・・・

9. チリソースを入れ、

10. 混ぜ、

11. 20分くらいかな~。中火でひたすら煮込む
12. すぐ食べれるけど、一晩寝かせると汁を吸っていい感じに仕上がります

前回は200gで詰めたけど、今回は配るつもりで作ったので、300gずつ詰めて、友人に渡しました
わたしも久しぶりに作ったので、汗かきました笑
テニス肘が気になったけど、大丈夫でした~ヾ(≧▽≦)ノ
これを作るとね、思い浮かぶ顔がいくつかあるので、そちらの分も取り分けて、自分ちの分はまた作ればいいと思って、完売!
全部業務スーパーさまで揃えたので、材料費は4000円弱くらいで済みました
わたしのチリコンカンは、相変わらずなんちゃってだけど、美味しいよ
いいなと思ったら応援しよう!
