![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70743779/rectangle_large_type_2_c3ce3acbfd22d7a75b51b229caf9e676.jpg?width=1200)
Fake,Face 6
「妻が帰ってきたのか?」
それにしては少し早い。ドアフォンのモニターを見ると、ウェブ通販の配達だった。
「···あの本か」。数日前に注文したやつだった。
箱を受け取ってドアを閉め、居間に戻ったヨシオは怪訝な表情になって首をかしげた。
「さっきの配達人、どこかで会ったか見たことがある」
マスク越しにも細面に高い頬骨、目元は帽子のつばに隠れてよく見えなかったが、愛想の良さそうな男。バラエティー番組でおなじみの芸能人?
のど元まで思い出したが、名前が出てこないもどかしさに少しいらだちながら、ヨシオはテーブルの上でほとんど手つかずのままの朝食を見て、ほんの小一時間前からの混乱を振り返った。
頭の中にドブネズミが走り回り、血圧が上がっていることは間違いなかった。
自分が信じて疑わなかった情報が間違っている。そんなことがあれば、人間はおろか動物だって生きていけない。仲間の顔が敵の顔と入れ替わっていたら、水がいきなり土に見えたら······。
「少し落ち着け」
「······」
空腹を感じたヨシオは冷蔵庫から冷たい牛乳を出し、残っていたトーストやヨーグルトを食べ始めた。習慣的にテレビのリモコンに手が伸びたが、やめておいた。
トイレに立って、洗面所で手を洗った。だが、視線は正面の鏡を外れ、水栓から手元、タオルへと慎重に移っていった。
「何をおびえている?」
カップや皿をキッチンに戻した足で、居間の隅に積んであった古新聞を取りに行った。数日前の国際面にトランプの記事があったはずだ。テレビニュースでも報じていた。大統領退任後、政治活動を再開して各地を遊説しているという外電だった。
見つけた記事の写真は、黒い髪と口ひげ、堂々とした鼻梁のアブラハム・リンカーンだった。
このリンカーンが集会で声高に叫んで支持者を熱狂させたという。
「アメリカファースト! アメリカファースト!」
いいなと思ったら応援しよう!
![アキボー@時代遅れのジャーナリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12695397/profile_f5c0c668bd3b2b1519ce66a8b6a117a3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)