![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58236678/rectangle_large_type_2_7ac2ade54f76e7c97f14eeec73a34690.png?width=1200)
DAY93「自分を満たせる人に」
なかじーです。
誕生日まであと8日。
ラスト8日間で自分の将来有りたい姿について書きたいと思います。
今日は2日目。「自分を満たせる人に」についてです。
最近思うのが、人を傷つける言動をとってしまう人というのは、自分を大切に出来ていない人なんだなあと思うことです。
自分自身が自分に満足している幸せな人と、自分自身にもどかしさを感じている人、近くにいると圧倒的に前者の人のほうが個人的には安心します。
その人の言動ってとっても落ち着いていて、安心感があるからです。
90日間ふりかえってみて人のことを気にしてしまう癖もありますが、圧倒的に色んな人と関わってきたんだなーということを感じました。このNOTEには書けないくらい・・・書き足りなかった。だからこそその蓄積が自分の中に溜まってきて、安心感のある人の条件がわかってきたのだなと思いました。
そうなってきたときに、今まで自分が周りに貢献できてると感じたときは、間違いなく自分が満たされていると感じているときだと思いました。教員2年目のときには、「しあわせのバケツ」という絵本で子どもたちとその考え方を共有していました。
だからこそ、自分で自分を満たせる人になりたいと思っています。それはひたすら自分の好きなことをする、自分が落ち着く場所を知っている、前回の記事で書いた、身も心も健康であることということが大事だと思いました。
つまり、サウナ。
サウナとの出会いは大きかったですね・・・・・・。
最高の趣味?ライフワーク?見つけてしまいました。
まとめ
「しあわせのバケツのように、”まず”自分を満たして生きれる人でありたい。つまりサウナ。」
本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
●『中島直哉100日チャレンジ』とは
2021年8月6日に誕生日を迎える中島直哉が100日前の4月28日から、毎日NOTEとFacebook上に文章を投稿するチャレンジのこと。「さらけだす」をテーマに今までの経験をふりかえり文章を書く。文章の長さは問わない。他にも、本格的なコーチングの勉強も一旦完了しました。もしコーチングしてほしい人いたら声かけてください。みなさんのコメントが力になります。
#ふりかえり
#朝活
#さらけだす
#毎日投稿
#NOTE
#28歳へのカウントダウン
#note