![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119359569/rectangle_large_type_2_48004344c4d15ccfd7ca93405adbacb1.png?width=1200)
【ブログNo.109】東京エクストリームウォーク100④
【ブログNo.109】東京エクストリームウォーク100④
★
あと、二日後に迫りましたが、あまりそんな感じがしていません。
準備をしないといけないのですが、ブログを書いていると準備している気になって全然進みません。
準備は前日に頑張ります。
★
長時間歩いているとき、ふと思うことがあるのです。
それは、歩けることに感謝すべきだなって。
大会で歩いていると、病院の前を通ることがあります。
私は、病院の前を通るたびに「外で歩きたくても歩けない人がいる」と思うのです。
そうすると、無駄に歩いている自分が幸せだと思うのです。普通に歩けることに感謝する気持ちが出てきます。
★
また、完歩した次の日には、普通に歩けません。
そうすると、やっぱり普通に歩けることは素晴らしいことだと実感します。
いつもはあまり気づきませんが、普通に歩けるだけで感謝することができます。
だから、歩かなくてもいいのに、わざわざ無理して歩く体験ができることも素晴らしいと改めて思います。
★
100キロウォーク なんて、ただの時間とお金と体力の無駄遣いです。
でも、無駄遣いができるということは、それだけ幸せなことだと思います。こんな有効な無駄遣いはないです。
無駄遣いをすることで、日常では味わえない経験をすることができます。
無駄だと思うことも、たまにはやってみるといいですね。