【ブログNo.66】やっぱり出版はすごい
【ブログNo.66】やっぱり出版はすごい
★
今日は、2冊のご本をご紹介。
私が紹介するまでもないのですが、お二人とちょっと関係があって
嬉しかったので書きました。
一冊目
吉田満梨さん Efftctuation
二冊目
佐々木葉子さん 成長したい人のための1on1活用バイブル
ご興味がある方は、Amazonなどで検索してください。
Kindle本ではなくて、普通(?)の出版本です。すごい。
★
今、私のブログを読んでくれている方は、大きく2グループの人であって
中島さんグループと、鮒谷さんグループ。
それぞれの仲間に、良いようにかわいがってもらっています。
どちらも、私自身の行動変容に影響を受けていますし、
周りに集まっている人たちも、すごい方ばかりです。
★
吉田さんのEffectuationですが、実は片方のグループでセミナーがあって参加しました。成功する起業家の行動や思考法について勉強させてもらいました。
そのセミナーを受講してから、自分の「手中の鳥」はなんなのかと探すようになりました。
そんななか、数日前に、もう一つのグループの方からこのEffectuationの本が出版されたのを教えてもらいました。
もう、衝撃的でしたね。ここでつながるのかという思いもあり、
両方のグループの方から紹介されたら、これは本物ですね。
新規事業を考えている人にはお勧めですね。
★
もう一冊、佐々木の葉子先生は、一緒にKindle出版をしてるお仲間です。
本職は、エグゼクティブコーチで、すごい人とは知っていましたが
いつも、Zoomで話していた身近な方が出版するなんて、お知り合いになれていてよかったです。
私も、会社で1on1をやっているので、1on1をどうやっていいか悩んでいるところです。
この本では、「1on1を楽しむことがなによりも優先すること」とあります。
うまくやろうとか思うよりも、楽しくやって行きたいと思います。
会社のリーダなどで1on1をやっている人には、お勧めです。
★
やっぱり、本を出版する人ってすごいなーって尊敬してしまします。
お前も出してるだろーって言われそうですが、Kindle出版とちょっと違うんですよね。
Kindle出版は自分が出版しようと思えば出版できますが、
他の出版社から書籍を出版するには、認められた人にならないといけないですし、簡単ではないですよ。
そんなに人たちが周りにいて幸せだと思ったところです。
★
でも、「手中の鳥」を考えると、Kindleで出版するだけでも、出していない人から見るとすごいことなんだと思います。
お二人に、刺激を受けて自分も頑張って書いていこうと思いました。