見出し画像

より良い思考の技法 第4章

放送大学教養学部『より良い思考の技法』のノートです。

第4章 論理的・合理的に考える
1.合理的とはどういうことだろうか
(1)合理的とは何か
(2)限定的理性と期待効用理論
2.論理学と推論の基礎分類
(1)演繹的推論
(2)定言的三段論法の基本
(3)日常推論と論理学の食い違い
(4)帰納
(5)類推、アブダクション、仮設演繹法
3.ロジカル・シンキングのツール
(1)社会で実践される論理的思考
(2)ロジカル・シンキングの技法
(3)トゥールミン・モデル
以上に学習課題がある。


いいなと思ったら応援しよう!