より良い思考の技法 第1章
放送大学教養学部『より良い思考の技法』のノートです。
第1章 クリティカル・シンカーになろう
1.より良い思考としてのクリティカル・シンキング
(1)クリティカル・シンキングとは何か
(2)クリティカル・シンキングがなぜ必要なのか
2.クリティカル・シンキングの諸問題
(1)領域固有性と領域普遍性
(2)テストで測られるクリティカル・シンキング
(3)態度・技術・知識の三要素
3.クリティカル・シンキングの世界を探求する
(1)再度、定義について
(2)視点1 合理的・論理的な思考
(3)視点2 実践的な思考
(4)視点3 内省的・メタ認知
(5)統合的な思考としてのクリティカル・シンキングを目指して
以上に学習課題がある。
興味深いのは、4つの表である。
表1-1 ATC21Sが提唱した21世紀型スキル
表1-2 クリティカル・シンキングの中核的思考スキル
表1-3 ワトソン・グレイザー・クリティカル・シンキング・テストによって測られるスキル
表1-4 優れた思考力を持つクリティカル・シンカーの10の特性
じっくり読んで整理しておきたいところである。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?