見出し画像

日本語リテラシー 第2章

昨日に引き続き、第2章を精読しました。サッカー観戦入場時に整列待機中にじっくりと。さくっと読めたと思います。

日本語リテラシー第2章。

『日本語との付き合い方①:文字と表記』
1.漢字とかなとカナ
2.ひらがなをいつ使うか?
3.カタカナの働き
4.テンとマルの話

漢字、かな、カナの使い分けは、なんとなく使い分けているつもりだったが、納得の説明です。また、「2.ひらがなをいつ使うか?」では、以下の項目で説明があります。

ひらがなの"表語性"、漢字?ひらがな?、表記の矛盾?ー「四つ仮名」の悩ましさ と四項目たっています。四つ仮名とは、「じ、ぢ、ず、づ」のことだそうです。

参考資料は以下の通り

小学校学習指導要領解説 国語編 2008年
●「シジミ」石垣りん





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?