![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61801095/rectangle_large_type_2_77ef5890f96ef873169791c855f13999.jpeg?width=1200)
Photo by
taketabi
【アニメ】アイシールド21 28話の謎展開
ぽかーん、としてます。
展開の謎さ加減
本当に、ぽかーんなのです。何が、ぽかーんなのか?
アメリカに渡って、ダウンタウンでアメフトをすることになったセナ。その試合で勝利し、相手チームの選手の奥さんがお産になり、産婦人科医を連れてくることになりました。
(ここまでは、全然問題ないですね)
工事で車を利用するより走るほうが早いと言う話になり、セナがお前が一番足が速い、と皆の希望を胸に走り出すわけですが、信号待ちでなかなか進めません。
そこでセナは、なぜか超高層ビルの屋上に行き、超高層ビル同士をつないでいる橋を渡って、産婦人科医がいる海に向かいます。
(?)
超高層ビルの屋上に…?
超高層ビル同士をつないでいる橋…?
ググりましたけど、そんな橋出てきませんね。ビル同士の屋上を橋でつなぐメリットってあるんでしょうか? そもそも、所有者が違う建造物をつなげることってあるんですかね? アメリカの映画をこれまで見てきましたけど、ビル同士を繋ぐ橋なんて登場したことありません。ビル間を飛び回るスパイダーマンでさえ、映ったこともありません…。
話の流れは及第点としても、存在しないものを創作して、感動物語に仕立てるのは無理がありますね。しかも、その演出に、なんの意味があるのか? セナがビルの橋を渡ることで、成長する描写があるならまだしも、別に大した成長も見られません。なんのための演出なのか、疑問しか残りませんでした…。
荒唐無稽な演出を見せられるより、信号待ちに苦戦しながら、しっかりと走っていく描写を描くほうが、切迫感が出て、感動を産むのではないかと思います。この28話の演出は非常に…、イケてませんねw