
Brilliance③
静岡にある両替町が銀座発祥地であるのは先月知っていましたが


写真3・4枚目は5月27日に撮影した両替町での写真。


静岡と銀座が繋がりがあるというのは兄弟関係のようで共に静岡を日本を支えているから、凄いです。
この大都会に静岡との繋がりがあるというのは縁深いことでもあります。
意外なことに静岡県と東京都は繋がりが深い。
【静岡県】 【東京都】
浜松市 浜松町
浜松市天竜区秋葉神社 秋葉原
静岡市葵区両替町 銀座
駿河 駿河台
銀座は静岡の両替町が移転して出来ており、秋葉原は浜松にある秋葉神社に由来して出来ており、浜松町は名主が浜松市出身だったからとされており、駿河台は家康の家臣が駿府から移り住んだことに由来しています。
また、浜松市には有楽街と呼ばれる繁華街新橋と書いて新橋(にっぱし)がありますが、それは東京の有楽町や新橋とは関係ないそうです。名前的には似ていますが全く関係ないそうです。ただ、浜松市は東京とも繋がりがあるため、もしかしたら関係性があるのかもしれません。
さて今回は3弾として綴っていきます!
♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️
東京/魂が宿る
東京って不思議な街だ。
東京に観光や滞在として来ているうちは、『大都会』っていう感覚が薄れてしまうのに
東京に行った最後の日から日数が経てば経つほど東京が恋しくなる。
東京に限らず、思い出がある場所って不思議と、恋しく、『また住みたい』って思わせてくれる魂が宿ってるのかもしれない。
幸せにいれる場所・環境
自分が好きな場所にいれることって本当に幸せなこと。
好きなプロ野球チームがあるから
好きなサッカーチームがあるから
好きな人がそこにいるから
好きな食べ物がそこにあるから
理由は人それぞれでも楽しく生きるなら
自分が幸せにいられる場所で奮闘するのが一番。
人それぞれ、幸せの感じ方は違えど、これだけは言える。好きな環境を選ぶのも選択肢を選ぶのも自分次第。楽しく前向こう。
経済圏の専門用語
TPP、OECD、OPEC、QUAD、IPEFなど経済圏の専門用語が目立つ現代だけど
こういった経済圏の専門用語は経済を読み解く上で非常に重要になるゆえアフリカ地域など開発途上国の報道を見る時にも関わってくるため知っておいて損はない。
周りの世間だけでなく社会情勢に対して多方面から学ぶことは重要。
批判
夢や目標を批判してくる人は滅茶苦茶いる。逆に言えば応援してくれる人が批判してくる人より最初は少ない。
批判してくるということは失敗を恐れているだけに過ぎない。批判なんて氷山の一角だからこそ気にしなくて良い。
それより自分というこの世で1人しかいない人の物語を描きにこう。
国際貢献
先人が築き上げてきた世界各地での国際貢献、
トルコ🇹🇷
ポーランド🇵🇱
マケドニア🇲🇰
ウクライナ🇺🇦
フィンランド🇫🇮
イラン🇮🇷
タイ🇹🇭
ベトナム🇻🇳
モンゴル🇲🇳
パラオ🇵🇼
各国価値観の違いはあれど日本の文化や制度、日本人としての在り方が世界に評価されている。
世界的な政治主導権はないけれど、文化的な主導権を持ち続けることは確実に日本の国益となる。
だからこそ、これからも勤勉な日本人らしさを忘れずに明日に向かって挑む使命が我々にはある。
国際協力や国際貢献って1人であっても微力な影響は少なからずある。だからこそ、『日本人らしさ』を持ち続けるのは大事。
信頼は一瞬で滅ぶ
大学や高校時代に仲良かったからと言って、ずっと信頼できる関係とは限らない。
人の価値観は一瞬の影響によって左右し変化する。
『信頼できるかどうか』は出会った年数よりも、どれだけ、お互いを知っているかに尽きる。
物知り
学んでいくなかで、『凄く物知りですね』って言われるよりも、『そんなことも知らないの?』って多少馬鹿にされたりするほうが
『悔しい』っていう感情も芽生えるけれど、それと同時に『学びたい』って思わせてくれるキッカケを与えてくれる。
だからこそ、知らないことは恥ではない。
語学:誰でもできる才能
歌を歌うことや絵を描くことは生まれつき遺伝による才能や芸術的センスが備わっていることが多いから誰もが真似しようと思っても真似できない。
でも、誰もが手に入れられる才能がある。それが『語学』。よく日本人は『俺、頭悪いから』と学ぶことを諦めがちだけど語学だけは反復さえすれば習得可能。
国際協力の形
国際協力の形って小規模から大規模まで多岐にわたる事業が一般的ではあるが、
国際協力を始めようと思えば誰でも簡単に参入することは出来る。例えば、NPOに寄付や募金だけでなく、着なくなった服を友人の子供にあげるなども国際協力の1つであると言える。
ハードルはそんなに高くない。
優しい性格の重宝性
どんなに可愛くても中身が劣化してる方や逆に物凄くイケメンでも中身が脆い人もいるのが人間の面白いところで
顔と性格って必ずしも一致しないわけであって顔だけイケメンより性格が真似できないくらい優しい人が最強だと感じる。
優しい性格の人こそ重宝するのが滅茶苦茶大事!
今日は以上です。最後まで読んで頂き有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。