広島⛩⑤
こんにちは。ガーディアンです。
大学の試験もすべて終わり、春休みとなりました。
気付けば、もう大学二年も終わってしまった・・・。
とはいえ、まだまだ2年ある!プラスに考えて生きていこう!
さて、今回で終了となる広島についての記事。
今回、紹介するのは広島カープ、呉、広島で買い物するなら~?の三本立てです。
まず、初めに
広島カープ。
日本全国にカープファンがいるが、ここ広島県はカープに対する情熱が他県とは何億倍も違う。広島カープは広島の顔といえるほど広島県民にとっての象徴。時は1945年8月6日。広島は原爆によって街は一瞬にして崩壊した。カープは戦後復興のシンボルとして広島県民にとって希望の光であった。
カープの本拠地マツダスタジアム。元々は広島市民球場として広島市中心部に親しまれていたが2009年に現在のマツダスタジアムへと移転した。
広島カープの有名な選手といえば菊池涼介選手。メジャー行きも囁かれていたが、広島に留意することになった今季。守備職人として今後の活躍にも注目が集まる。
呉
広島市とも密接な関りを持つ呉。
現在は海上自衛隊の基地がある街として有名。
特に海軍カレーはめっちゃ美味い!
呉を語るうえで重要な観光名所。大和ミュージアム。
大和ミュージアムは第二次世界大戦いわば太平洋戦争の日本軍の戦艦大和や戦艦について知ることが出来る場所。
戦艦大和の模型、半端ないって!!!
日本海軍や歴史が好きな方には非常にオススメな場所です!
『鉄のくじら館』という日本がPKOなどに参加した際の行動や海上自衛隊の記憶などが展示されている。また、下の写真のように鉄のくじら館の屋上には大きな潜水艦が!建物自体は無料で、勿論、潜水艦にも入ることが出来ます!
呉市民が知っている有名な名店。『福住』
フライケーキというアンドーナッツ的なスイーツ。
安い値段で入手できるため、非常にオススメ!
広島で買い物するなら~
広島市にはショッピングモールがたくさんある。
その中でも、THE OUTLETS HIROSHIMA とイオンモール広島府中店はオススメしたい。
THE OUTLETS HIROSHIMA。
エディオンスタジアム広島に程近い自然豊かな場所に位置しているジアウトレット広島。海外からの観光客も多数訪れたりと国際交流も可能な場所。
広島の魅力を発信しようと様々な工夫もされている。
アディダスやナイキ、プーマ、アンダーアーマーといったスポーツメーカー店、高級ブランド店など贅沢感を味わいたい人、ショッピングしたい人にはオススメな場所。
夜は、こんな感じ~!
昼間の様子
アウトレット広島には、2階が外、1階が店内と違うため、その点でも、どちらの良さも楽しめる。このようなVR体験施設、イオンシネマ(映画館)と様々なアミューズメント施設がある。
また、もともとドイツで使用されていた電車を改造し子供たちを楽しませるといった面白さもある。
イオンモール広島府中店
広島市で最大といえるほど非常に大きい。
東宝シネマをはじめ、巨大なフードコート、ここにしかないお店など
ショッピングするのが趣味な人にはオススメ!
他にもLECT、ゆめタウン広島、本通、紙屋町、シャレオ、SOGOと
沢山あるので広島に来た際は是非~!!
以上、本編をもって広島についての記事は終了となります。
次回はジュビロ磐田について執筆致します。
見て頂き有難う御座いました。