主婦ライター営業日誌 その3-今、私がしていることはー
こんにちは
アジアのクリエイティブな音楽情報を発信する
タピレコ管理人ことぐーちゃん(Twitter)です。
Webサイトはコチラ:http://www.tapiocamilkrecords.jp/
12月はまったり過ごそうと思っていたのだが
色々なニュースがあり
驚いている。
1 「おすすめ台湾ポストロック10選」がヒットコンテンツ化
「独学中国語入門」より、はるかに読まれるコンテンツとなった。
前回の営業日誌には、「音楽の情報よりも、独学中国語入門の方が…」と書いていたのにね。笑
ヒットの分析だけど、「私がすごい」というわけではなく
影響力のある方にシェアしてもらえたことが大きいと思っている。
(まじでこれに尽きる。)
ただ、仮に影響力のある方にシェアしてもらったとしても
内容としては、それほどヒットしない情報もあるから
やはり、良い記事だと思ってくれる人がわりといた(と思いたい)。
2.世界で活躍しているバンドへ取材をさせていただいた
これまでの自分じゃいけなかったところに取材に行かせせていただき
めちゃくちゃ感動した。
記事が出たらTwitterでシェアしますね。
3.もっと多くの人の役に立ちたい
年末に向けてリリース発表をしたこれ。
【12月28日発売決定】ニッチな趣味ブログでも稼げるって本当?ータピレコの1年目決算報告書ー
http://www.tapiocamilkrecords.jp/entry/howto_shumiblog
どうやったら買ってもらえるか、本当に必要としている人のところに届くかを
全力を出して、取り組み中。
以前、下田美咲さんが
働くことは恩返しといっていたけれど
まさにそう思える機会が
年々増えています。
もっと頭を振り絞って考えなければ。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをどうもありがとうございます。大切に使わせていただき、新しい行動を起こして、また役に立つ情報をお届けしますね。