見出し画像

1泊2日福岡弾丸旅行🚗

なんでもないような文月10日、11日。
今回も車で福岡県へ。
前回と違うのは「車中泊」の予定がなかったので、愛方のNワゴンで出発。

途中、何回かの休憩を挟んで13時過ぎに福岡上陸。

まずは「南蔵院」へ。
ここは、篠栗四国霊場の総本寺で、第1番札所の南蔵院は、高野山真言宗の別格本山です。

釈迦涅槃像
仏足


この後、少し遅いお昼ご飯に。

筑豊九州       とんこつらーめん 
山小屋さんへ
「昭和ラーメン」
唐揚げセット
麺はバリカタで

とんこつでもあっさり。美味しくいただきました。
ラーメン屋さんやのに「山小屋」?なんで?

お腹がいっぱいになったので、ちょうど今、博多祇園山笠の「櫛田神社⛩️」へ。

神社⛩️の外でも見られるということで、うろうろと。

うろうろしながら情報を仕入れる。貼り紙に「午後四時集合。流れ舁き」と書かれてあったので、近くの花屋さんで尋ねました。
「土居流れと西流れの山笠が櫛田神社に流れ挽きで来る。今日は、観覧席で自由に観られる」と教えてもらい、もう一度櫛田神社⛩️へ。

どこがいちばんよく見えるのかと考えて席を確保。
しかし、雨が☔
屋根のあるところへ移動。
そこには、彼氏が西流れで来るというお姉さんが、彼の勇姿を撮るために陣取っていました。
山笠について、いろいろと教えてもらました。
そして、後ろには20年間祭りを追いかけているというお兄さんも。お兄さんにもいろいろと教えてもらいました。
山笠が入ってくるまで1時間待ちましたが、会話を楽しむことができました。
おふたりさん、ありがとうございました😊

山笠には「飾り山」と「舁き山」とがあるそうで、ボクらが観たのは、「飾り山」でした。
そして、その「山笠」を入れておく小屋を「山小屋」と言うそうです。
あっ、ラーメン屋さん‼️
謎が解けました。そう言えば、お店の中にミニチュアの山笠が飾られてありました。
「山小屋」は、毎年作る場所が変わるそうです。
(地車小屋とはちゃうねんなあ)
「流れ」も教えてもらいました。いくつかの町が集まって「流れ」になっているそうです。

音と声が...

地車の槍回しとおんなじくらい迫力がありました。博多の男衆(小さな女の子もいましたが)の祭りにかける心意気が伝わってきました。

この後、ホテルにチェックイン。荷物を置いて、天神の屋台へ。今回はこれがメインの目的。

あいにくの雨☔
出ていた屋台はここだけ。
キンキンに冷えたビール。
豚なんこつ、豚バラなどなどどれも絶品😋中でも豚足はめっちゃ美味かったです。煮込んだものではなく、焼いたもの。それを食べやすく切ってくれていました。美味し過ぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。
お昼にもラーメン🍜をたべましたが、ここでも食べないと...うーん、旨い‼️これが本場の博多ラーメンかぁ。

しっかり呑んで食べた後は、またまた歩いてホテルへ🏨
帰る途中に山笠を見つけて...

2日目。
朝ごはん。
黒毛和牛づくし。

食べ過ぎたぁ。

愛方が仕事中に、ちょこっと筋トレ💪

ここには、洗濯機と乾燥機、無料ドリンクがありました。

帰りには「関門トンネル」を通って帰って来ました。

こうして弾丸旅行は終わりました。

いいなと思ったら応援しよう!