お菓子で一句
お菓子で一句。
いとおかし、、、なんちゃって(汗)
※以下、すべて無季句です。
俳句幼稚園の企画に投稿しようかと思いましたが、、、「晩春の季語入れるべし」との事で断念で残念。(^^;)
※追記
主催者の「ラベンダーさん」から無季でも良いですよと言って頂けましたので、、、ありがたく、しれっと参加させていただきます♪
ありがたや!😍🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初恋はほろ苦甘しチョコレート
これぞ類想中のザ・類想(汗)
ポン菓子の音知らぬ子と食べてをり
皆んな大好き、お米の「ポン菓子」。
大昔は業者が車でやってきて、お米とお金を渡すと、製造機でその場で作ってくれたものです。
出来上がりは「ボン!」という大きな音がして、子供の頃はそれを爆弾と呼んでいました。(こんな平和な爆弾なら良いのに、、、)
外郎に愛されし日を思ひ出し
ありし日の祖母は名古屋名物の「外郎(ういろう)」が大好物でした。
あまりに沢山食べさせられたので、正直嫌いでした(汗)
今は、、、外郎を見るたびに、本当に慈しんで育ててくれた。
懐かしくそう思います。
彼の人の好物なりしサヴァランや
和菓子好きな彼の人が、唯一好きだった洋菓子。
高いけど、、、たまにはお供えしようかしらん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまけ
美味いけど歯につくのよね御手洗は
みたらし団子の「みたらし」の漢字が「御手洗」だなんて、、、
何か、、、ちょっとショック💧
お菓子よりオマケが目当てそれもあり?
「おまけ」の玩具、可愛いし、嬉しいですよね♪
でも、ハマりすぎて大量のお菓子を捨てるのはいかがなものか、、、
甘いけど身体に厳しいお菓子たち
皆様も「甘い話」にはくれぐれもご注意を、、、
食べるなと言われしほどに焦がれしは目に口に甘き菓子かんな
生き死にに関係なくもココロには慰めならむ甘き菓子なり
お菓子。その甘美なる誘惑、、、ついつい食べてしまいます(汗)
だって、、、糖分とカロリー、、、脳が大好きなんですもん、、、
でも、さすがに「パンが無いならお菓子をお食べ」、、、これは無いですよね(^^;)
皆さんは、どんなお菓子がお好きですか?☺️✌️