
土器も土偶もちょっとずつー熊谷市埋蔵文化財整理所[JOMOSEUM]
埼玉県の熊谷市には県の埋蔵文化財収蔵施設もありますが、市の施設としても、熊谷図書館・郷土資料展示室、熊谷市立江南文化財センター、熊谷市埋蔵文化財整理所と3つも文化財を展示する施設があります。
その中の一つ熊谷市埋蔵文化財整理所は、熊谷市スポーツ・ぶんか村「くまぴあ」の一室に文化財を展示している無人の施設です。
熊谷市は利根川と荒川に挟まれた平地を中心とした関東平野の最深部にあり、縄文の遺跡も多くあります。
埋蔵文化財整理所の展示はコンパクトで点数は少ないですが、旧石器時代の石器から縄文晩期までまんべんなく遺物が展示してあります。


土偶もいました。

なかなか行きづらいところにありますが、こんなところにも遺物があるんですねぇ。
熊谷市埋蔵文化財整理所(HP)
住所:熊谷市原島315 くまぴあ内
開館時間:9時~15時(土曜、日曜、祝日休館)
入館料:無料
撮影:可
アクセス:熊谷駅からバス、テレビ熊谷前から徒歩約10分。
縄文の遺物が見られる博物館・郷土資料館情報はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
