
【新しい風が吹く、横浜最古のお寺の街】ヨコハマ部街歩きVol.3 弘明寺商店街街歩き
今回はヨコハマ部街歩き企画3回目!舞台は「弘明寺」です。
市民なら一度は聞いたことあるはずのこの名前。横浜最古のお寺があり、レ式のイメージを持っている人がおおいかもしれません。
実はその弘明寺、最近はアーティストやチャレンジを求めるワカモノを引き付けていることを知っていますか?
今回はあなたのしらない弘明寺を知るお散歩の様子をご紹介します。
そして今回のために、お散歩特設サイトをつくってくれました!!
ぜひこちらのサイトからも、お散歩の様子をご覧ください。
第一部
暖かくなり始めた4月の某日、
タムロバに続々と参加者が集まります。
今回の散歩、拠点はこの弘明寺に昨年うまれたシェアハウス「ニューヤンキーノタムロバ」。
そこでコミュニティ作りに携わるダバちゃんがお散歩案内人です。(ダバちゃんについてもっと知りたい方は、お散歩特設サイトをご覧ください)
あいにくの雨ですが、大きなアーケードがあるこの商店街は雨でも大丈夫!
傘無しで歩けます。

はじめの寄り道は水谷基地。
商店街の中心に位置する築40年のビルが建築家の手によってリノベーションされ、今では5つの部屋のシェアハウスになっています。
シェアハウスというよりも、まさに基地。家(それぞれの部屋)と庭(共有スペース)が街の路地のような雰囲気を作っています。

このシェアハウスを作り、今もここに住んでいる塩脇さんからお話を伺いました。
「もともと皆家族みたいなシェアハウスは好きじゃなかった。だからちょうどよいご近所づきあいができる場所をつくりました。」
2つ目の寄り道先はアキナイガーデン。
小商いを「実験する」日替わりオーナー店舗です。
将来自分のお店を持ちたかったり、なにかチャレンジをしたかったり、そんな人たちが週に1度、月に1度、この場所でお店を開いています。
ここのオーナーが梅村さん。

今日のお店はコーヒー屋さん。
参加者もここで少し一休み、淹れたてのコーヒーを頂きます。
タムロバに戻ってきました。
参加者たちはペアになって、今日のお散歩で感じたことをポストイットに書いていきます。

弘明寺とは遠く離れた場所で生まれ育って、何かをきっかけに弘明寺を知って、惹かれて、住んで、そんなひとたちのお話を聞いて、参加者たちも弘明寺のこと、横浜のこと、自分の街のことについて考えます。
第二部 16:00~19:00
ツアーの後は、参加者同士がお互いを知って仲良くなるための、懇親会の時間です。
タムロバのキッチンをお借りして、みんなでご飯を作ります。
お題は「あるもので、好きに作ってください」。
運営チームが弘明寺商店街で揃えた食材たちがキッチンにずらりと並びます。
参加者は、これらの食材を好きに使って、4人ずつのチーム対抗戦でご飯を作っていきます。

食材選びも争奪戦です。
チーム1は無事餃子に必要な材料をゲット!
お豆腐屋さんでお買い得になっていた油揚げで何を作っていくのでしょうか、、?
チーム2は八百屋さんで大特価だったトマトに、モッツァレラ、おしゃれなサラダ作ってくれそうです。
初めましての人同士、お互いどんな食べ物がすきなのか?どれくらい料理ができるのか?探り探りで料理を始めていきます。

チーム2は手際よく進んでいそうです。なんとチェコさん(タムロバ2期生のコミュニティビルダー)は調理師免許の資格保持者でした、、普段料理はあまりしないというアルさんも楽しそうに作ってくれています!


そして制限時間1時間が終了!こんなにたくさんのご飯ができました!!
たくさん散歩して料理を作って、もうみんな腹ペコです。
チーム対抗はここまで。みんなでテーブルを囲んで頂きます。
ダバちゃんがルールを決めてくれました。料理を取ってほしいときは、自分で手を伸ばさずに誰かにお願いすること。
「芋とってー」「餃子食べるひとー?」自然と会話が生まれていきます。
タムロバ2期生で弘明寺歴2週間のまっすーがみんなに質問してくれました。
「人生かわったなって瞬間いつですか?」
恩師に言われたひとこと、長く続いた関係を自分で変えると決めたとき、自分の性格の思い込みから抜けたとき、、あれ、みんなと今日はじめましてだっけ?と思うくらい、深い話になりました。

そんなまっすー、実は数年前に音楽を初めて、今も楽曲制作に取り組んでいるそう。
なんとこのツアーのために、一曲用意してくれていました。
まっすーにとって初めて人の前で自分の曲を披露する機会。
とっても温かい歌詞、緊張の伝わる歌声、がんばれまっすーの気持ちが相まってつい泣きそうになるくらい、素晴らしい演奏でした!
まっすー、素敵な歌を、そしてチャレンジの場に一緒にいさせてくれてありがとう!!

お昼の雨も上がったので、今日の最後はみんなで弘明寺にお参りして締めることにしました。
横浜で最古のお寺、行基まで遡るながい歴史のあるお寺です。
今回のヨコハマ部お散歩企画「弘明寺を歩く」はこれにて。
あまりに楽しかったし、まだまだふかぼりたい弘明寺の魅力が有り余っているので、すでに第二回弘明寺ツアーを企画しています。
弘明寺のどんなところを見てみたいですか?どの街を歩いてみたいですか?どんなイベントだったら来てみたいでしょうか?
ぜひコメントでおしえてください!

ご協力いただいたみなさん
この記事を書いた人
Global Shapers 横浜ハブ ひなた(記事・写真)