![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62693538/rectangle_large_type_2_7483e901040dc0ab92eb2dc09f96d44d.jpg?width=1200)
CRECを使って考えてみた
仕事も恋も模索しながら進み中の今、
頭の中が迷走中なので、CRECを使って整理してみました💡
🤔恐らく全部に共通してること🤔
【C結論】:方向性を明確に。やることをシンプルにして、突き進んで行くべきだ。
【R理由】:
・6年以上自己管理をできるようになりたいと思いつつ出来ていないのは、やる理由や基準が明確でないから。
・無駄が多くてできなかったと凹む今の自分が嫌い。もっと自分を好きになりたい、1日1日を充実して生きていきたいから。
【E具体例】:
・仕事や恋愛、その他の事象も全部私の人生。別個に考えるのではなく、1つの目的から細分化して考えてみようか
・そうすることで、より理由や基準が共通したり、ブレなくなるのではないか
・6年以上できてなかったことが急にできるはずが無いから、急成長を期待するのではなく、長期的な自分に期待して、加点方式でその日できたことを振り返ることが1つの基準になるかも
・根底には、他人も過去も変えれない。変えられるのは自分と未来だけということにアラサーの今、意識的に気づいてきたからかもしれない。
【C結論】:
自分が自分自身の人生の経営者。
どんな経営判断をするかは自分の責任。
人との関わり、お金の使い方・生かし方、
時間の使い方、どんな経験をしていくか、
社会的にどんな自分になりたいのか。
方向性を明確に。やることをシンプルにして、突き進んで行くべきだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![行動派☆アラサー女子mimi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60804378/profile_05bb4107a79f4fc48df4fb354bca96e4.png?width=600&crop=1:1,smart)