![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83987672/rectangle_large_type_2_9c05eb80011c12db5757d09a0fc09acb.jpeg?width=1200)
Photo by
tukamatter
夏休み必ずしもどこかへ行かないといけない訳ではない。。
夏休み!どうしてみんな自然の中に行くのだろう?
答えは、ストレスで疲れているから!都内にいればスマホとメールのチェックで
忙しく、それらから解放されたいと思いつつ、自然に行きたくなる。
いわゆる心の癒し、でも結局スマホを触っている、人間の癖とはそう簡単に
抜けるものではない。まあ思いっきり海に浸かるして何もしないのが1番良いの
だがそれがなかなかできないのが現代人だ。
デジタルデトックスについては以前にも書いているが、まさに今の時代
究極の贅沢は「何もしない」に限る。余裕のある人たちはそんな生活かもしれな
い。。今日はアラブに関係ある日本人女性の話で中東でやはり
石油関係の王族に言い寄られ何番目かの妻に。。なんていう話を
聞いた、「嫁げがいいじゃない」なんて思ってもいるが
金だけあって自由がないからやだ!との事だった。何もしないで金だけ
持て余しているなら、金がなくても自由の方がいいとのこと。。なるほど!
と思うところでもあるが、突き詰めるところ人間とは自由でなくてはいけない
のか??歪な世界になってきているのでお金だけあればいいのか?という
訳でもないようだ。なんとなくお金に追っかけられている自分と照らし合わせる
そんな話は羨ましいともおもうが、籠の中の鳥は嫌だ!というのが結論だ。
なんとも「自由」とは一体なんだのだ?と尾崎豊の歌を思いだしてしまった。
深く考えると難しいテーマだ。。
付加価値つけようサービス業マガジンVOL509