![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106573294/rectangle_large_type_2_41c4aff20cac2597e3edd2fec0281843.jpeg?width=1200)
北海道から鹿児島へ移住・・長くなるか?迷い込んだ心霊スポット⁉️
東京を中心に仕事をして北海道は約12年ほどの滞在期間があり、
その後東京へ戻る、そして今また鹿児島へ 「菌」の研究の一環で
しばし住むことになる。つい北海道の十勝と対比してしまうが、
大きな違いは活気があるかなあ。。と言うのが印象だ。十勝地方の
人口は約35万人 鹿児島市はコンパクトにまとめられて約60万人いる
そんでもって若い人たちが多いのでなんとなく元気!
十勝あたりだと年齢層が高く感じるのと空間が広いのでなんとなく人が
いないようにも感じてしまう。さてまだ5月だと言うのに暑さの
洗礼を受けているが、まだまだ序の口7月に向かって灼熱地獄が
待っていると脅されて大丈夫かな?と思いつつ、南九州を中心に
動く!開聞岳(カイモン)が有名で富士山の縮小版のように言われている。
![](https://assets.st-note.com/img/1685112262142-ealQJkhHuW.jpg?width=1200)
南国の雰囲気たっぷりで開放感もあり寂れた感があまりないのが良いかも
![](https://assets.st-note.com/img/1685112436575-AwJe2H6xnd.jpg?width=1200)
地図上にはこの山を一周できるルートもありいざしばらく走って10数キロ。。
対向車が一台も通らなくなり「?」とも思いながら道を進んでいく。
えっ!これ普通の道なんか・・・?と引き返すこともなく進んでいく
![](https://assets.st-note.com/img/1685112655434-m4Ed0xb2sS.jpg?width=1200)
昼間なのに重も〜い空気と変な静けさにちょっとビビるも夜だったら走れん!
と考えながらその時は走り続けた途中で止まると車のエンジンでも
止まるのではないか?と思いつつ走り抜けた!
![](https://assets.st-note.com/img/1685112777773-RvFx8pPwQY.jpg?width=1200)
普通これ通っていく発想はでないよなあ。。と進んだけど。。
![](https://assets.st-note.com/img/1685112871496-rjrHzYbt0t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685113286177-qvzUj0aYB5.jpg?width=1200)
偶然知らずに通った道だが、後で聞いてびっくりyou tubeでも検索すれば
心霊スポットばかりの動画ばかりだ。何に引き寄せられたのかな・・と
思いつつ。。
付加価値と全く関係ないサービス業マガジンVOL595