どんどん増えるが・・オーガニックマルシェ
埼玉県深谷市 キューピーが作った野菜マルシェ!(オーガニックとは
書いてないが、なんとなくそのような取り組みをしてきている、大手
メーカー!健康なものを売りたい企画は大手ではチラホラ出てきている。
補助金・助成金が多いので地方の出店は多いが健康そうな店が流行るのは
今の主流、円安による輸入肥料の高騰で日本はまさに食糧の危機に
瀕している、まだまだ実感は出ないがかなり値段が高く感じているのでは
ないだろうか?今まで500円ぐらいで食べていた感覚が800円ー900円に
ならないと食べられなくなる。。そのうちラーメン一杯2000ー3000円は
可能性なくしもあらずの間。。今までの農業スタイルを崩したくない
一部の利権者と安全なものが欲しい消費者との需要と供給のギャップが
出てきている、少しでも安全なものを食べたい消費者はかなり増えてきた、
年配者が増えているのも事実でいいものを少し!がこれからの心得か。。
大手の食材安全度は5%ぐらいだろうが、どうしても
こだわりよりも美味しそうに見える!が先!当たり前だが、
真面目にやればやるほど、今のところ儲からないのがビオやオーガニックの世界
試行錯誤の時代の狭間だがどう変わっていくのかは楽しみだが、
健康戦国時代の始まりはわかっている。
付加価値つけようサービス業マガジンVOL516