見出し画像

独立オーベルジュ(レストラン)は3人ビジネスモデルが 丁度いい❣️

ミシェランや高級店を目指すならともかく、通常飲食店・オーベルジュの独立は三人でやるのが理想的で利益率がとりやすい、ワインバーなどは1人でも可能かも知れないが、1馬力は所詮1馬力!3名が理想なのは相乗効果が作りやすい、コックが1人、サービス1人、どっちもできるのが1人。。なんてそうそう都合よく行くものでもないが、サービスとはタイミングビジネスた、来館からアテンド、対応などどれだけスムーズに行えるか?「阿吽の呼吸とも言える」スモール・ヒューマンビジネスは最小人数でどれだけパフォーマンスを上げらるか?がポイント!月あたり500ー600万は目指したい。スキルも重要だがそれでも3人モデルで詰めていくと余計な事をしないで仕事に集中できる。なぜか四人集まると派閥になるケースも多い。飲食業はどれだけ深くお客様との「絆」を深めれれるかにかかっている。1日でレストランなら約3時間、宿泊業なら約15時間もお客と空間を共にする。この時間帯でストーリーやコミニュケーションの構築が必要だ。通常は来ているお客をこなすだけで返してしまう、再度きてもらおうという思いが足りないと後で書きまくられるのが怖い。そもそもだがオーナー以外はまたきていただきたいと心から思っている事はあまりない、だからこそ飲食店やオーベルジュで多角経営していく場合は「明確なビジョン」が必要となる、わかりやすく言えばなりたい自分、ワクワクする夢や将来を常に語っていないと、従業員が飽きてしまう。そこまで人を大切にできる飲食店オーナーはまだまだ少ないが、逆にそこができているオーナーはおそろしいほどうまく行く。顧客満足度と従業員満足度が並行した時に爆発するものだが、どちらかに比重が偏ると店は長く続かない場合も。。また共同経営でうまく行くことはまずないと留意したい。稀にあったとしてもほんの少し、コロナ下で確かに飲食店は向かい風の中人削りの恩恵(汗)もあり、さらなる戦国時代となった。。。さて今後新しい形で事業を始めなくてはならいが今後やる志の強い人には感銘を受ける、飲食店寿命は今とてつもなく短い時代のなっておりすぐに方向転換できる柔かい脳で行きたいものだ。今でも

画像1

立ち上げ1年で50%は潰れる飲食店。。3年持ったらすごいな!5年もてば1人前、10年やれば老舗、20年やれば歴史だ!これがこの業界かもしれない。国や市町村の下請けでお金をもらえてやっていけるような飲食店や宿泊施設は幸せだが、そんなのは一部しかないだろう。また事業展開としてフランチャイズのシステム以外のビジネス展開は個人経営だったら3店舗までが理想かもしれない、平均的に5店舗目で倒産の憂き目にあう、個人飲食店はオーナーのワンマンパワー(力)によるところが多い、3店舗目まではかろうじて見れるが、4、5店舗目で大体力が分散してダメになるケースが多い、コロナ禍で本当に何が良いかわからないが、とにかく「俺の料理食ってみろ的」な店は少なくなってきた。

画像2

客単価 2万円を目指すサービス業マガジン

次回ー日本人は世界で1番味覚が繊細?


いいなと思ったら応援しよう!