![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26506336/rectangle_large_type_2_223be4ab5ffd5dd2b23f3f6bc0793239.jpg?width=1200)
マックの話
どうもこんばんは。
あなたはマック派?僕は使ってるのはマックだけどモスも好きだし、あでもバーガーキングが一番好きかもだが結局世界のシェア的には未だにウィンドウズが多いのかしら?ってあれ
これ混ざってるな。分けて話そう。
まず僕はMacユーザーなのですが今使ってるこいつは相当な年代物で
僕が大学に入るときに買ったからもう9年とか?
当然ながら色々問題が出てきていていい加減買い換えなければなぁと思い始めて2年くらい経っています。
で、買い替えるのにはお金の問題もあるけれど
そもそも次もMacじゃなきゃいかんのか。という。
大学に入るときは一応、大阪芸大写真学科(ニート養成学校)だしとMacにしたけれど。正直僕別にデザインとか全くできんし、写真も今は滅多に取らず腕落ちまくりで仕事として受けれるようなレベルじゃないので
現状PCはほぼほぼメールとエロ動画とネット徘徊のためのツールと化している訳で(こないだzoomで演劇に使ったけど)
そうなるとMacから離れて、ExcelとかWordとか入ってるようなお安いやつでいいのでは?
いや、ただね。
僕はですよ。
Macのですね。
デザインが好きなの。見た目。見た目が好き。
いやー、どうしましょうねぇ。
ともかく買い換えねばならんのでPC詳しい人は安く買う方法とか、有効な使い方とか教えてください。何卒。
さて、で今度は食べるほうのマックの話。
ってか僕はいつから マック なんて呼ぶようになっちゃったんだ。
大阪生まれパンクロック育ち、でも初めて買ったCDはすだち、じゃなくてゆず。の精神はどこ吹く風で
僕はすっかり東京に染まってしまった。
人と話していても「え、大阪っぽくないですね」ってよく言われるし
いやでもこれに関しては仕事柄台本がほとんど標準語且つ
思春期にラーメンズやバナナマンに傾倒した結果な気がしているけれど、それはともかく
僕はマクドをマックと呼ぶような男になってしまった。
もうセブイレじゃなくセブンって言うし。
ええねん。してぃーぼーいになるねん、僕は。
シティーボーイズ大好きやし。東京03も。
でも関西の漫才とロケも忘れてはないから。愛してるから。
こうなったらシュールコントもテンポの速い漫才も、過酷なロケもこなす
かまいたちみたいな芸人に僕はな いや違う何の話これ。
あかんわ。
僕にはそもそもユーモアセンスが無いもん。
チキンタツタ大好き。
やめさしてもらうわ。
文責 木村聡太