
四国遊び遍路 1番~10番
私のお遍路はついでにお花見の遊び遍路🌸
相変わらずの寄り道だらけ…。
2014年4月1日、初心に帰って、1番目から歩き始めました。
何処もかもさくらさくらのお花見遍路
第1番札所 霊山寺

第2番札所 極楽寺

第3番札所 金泉寺

もう泣きそうです。人が優しすぎます。
前に進みません。
第4番札所 大日寺

第5番札所 地蔵寺

第6番札所 安楽寺

第7番札所 十楽寺

本日のお遍路終了しました。
どなり御所温泉に。お風呂に入る前に、こんなの見ちゃいました。
お日様に虹の輪が!

玄日という現象でしょうか。太陽と同じ高度に出る虹。又は幻の太陽とも言われているそうです。この目で見られて最高でした。
2014年4月2日
越久田屋さんという遍路宿からです。貴重なものを朝からたくさん見せていただきました。


第8番札所 熊谷寺
第9番札所 法輪寺

第10番札所 切幡寺

朝ゆっくりしすぎたので、11番までは行けませんでした。
次回は、11番藤井寺で足慣らしして遍路ころがしと言われる12番焼山寺の山登りに!お大師さんの他にも同行人が欲しいところです。
次はいつのことやら・・・?