![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34025350/rectangle_large_type_2_00fcf3b80a64f36ece8c55308d37031a.png?width=1200)
【一日一問】私の中にある『突拍子もない部分』はなにか?
みなさん、こんにちは。
Grounding Lifeの由香です。
暑い土曜日になりました。今日はこの日差しにエネルギーを奪われそうですね。一体この気候は私たちに何を告げているんだろう、と感じています。
さて、今日の問いは『私の中にある、突拍子もない部分は何か』です。
突拍子もない…と聴いて皆さんは今何を思うのでしょうか。人それぞれの『突拍子もない』という感覚があると思いますが、今日はぜひ『そんな部分が自分の中にあるだろうか。あるとしたらどんなところだろうか』と意識を向けてみて下さい。
私もまた、自分の中に『突拍子もない部分』がある、という視点で見つめています。思い起こせばそれは子供時代からもあったし、今もなお、ふとした拍子に表に出てくるような気もします。
例えば、
・急に、海に行く
・突然、小学校を休ませる
・続ける、と言っていたことを、突然やめてみる
・もうやらない、と言っていたことを気まぐれに再開する
他にも色々ありますが、こうやって言葉にしてみると、私の場合『突拍子もない』というのは『突然・いきなり・ひっくり返す』というようなことと結びつきやすそうです。
日頃はあまりしないけど、ふとした時に、そうしたくなる。そういう事もまた『突拍子もない』というエネルギーを借りて行動に移しているのかもしれない、なんて感じました。
皆さんの中の『突拍子もない』って何ですか?
今日の問い
私の中にある『突拍子もない部分』はなにか?
気まぐれコーナー:皆さんの一日一問
先日、一日一問で挙げた『私の海は、どんな海か』にすけさんがお答えいただき、メッセージを書いてくださいました。
同じ問いで繋がる、というのは私の喜びです。
皆さんのコメント、とっても嬉しく読ませていただいています。 いつでもお寄せくださいね。