まず僕は壊す 退屈な人間はゴメンだ(2025/01/01)
改めて、日記を再開させることで、noteのこのアカウントを動かす気になった。24ヶ月連続投稿を逃したので、いっそのこと1月1日からやったれと思った所存。
カウントダウンは高校時代の尊敬する先輩ふたりと、戦友との4人で温泉施設で過ごした。9200円のプランが5000円で楽しめた。
思う存分風呂に入り、思う存分話し、体の芯まで暖かいまま、現在に至る。
統合失調症の身なので、生命線になる薬を飲まないとおかしくなってしまう。
だからといって、変に薬を入れるといつ起きられるかわからなかったので、まだ一番病気をコントロールしている薬を飲んでいたい。
これ書いたら寝るわ
ナチュラルハイなのだろう。
一番お世話になった先輩と、始発のローカル線で話し込みながら帰宅。
いつもより多少饒舌に(とは言え、所々思い出せなかったり口ごもってしまう癖は抜けなかったが)先輩と芝居の話をし、演劇が好きだ、という自分を再確認した。
一番多感な時期に、演劇部で育ててもらった人との話はとても大切で、自然と言葉が出てくる。以前は病気がひどく、話すことすら出来なかったことを思うと、やはりコントロールは大切だとつくづく感じた。
先輩も、拙い俺の話を真剣に聞いてくれて、2~3日中に大切なイベントをやろう、という話になった。こういう時、大人になったうれしさと、帰ってこない若さに、ちょっとずつ心揺さぶられる。
でも、今日のナチュラルハイは良い方向に自分が進んでいる指針のようなものだと感じている。
帰宅してから、見事なまでに底抜けに無責任な青空の下、日光浴をしてきた。
お伴は『悲しきASIAN BOY』と『真夜中のダンディー』
ああ、今年も朝日は巡り、月は笑い、俺は志を成す気になっている。
今年の目標は
「丁寧に生きる」
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただければ嬉しいです
今後の教養の糧に使わせていただきます!