見出し画像

Cubaseのオーディオトラック

Cubaseでギターやベースなどのオーディオを録音する

CubaseやLogicProなどのDAWアプリケーションはトラックを重ねていき曲を作っていきます。トラックには主に大きく分けて二種類あり、MIDIトラックとオーディオトラックがあります。MIDIキーボードなどで音を録音・入力していくのはMIDIトラックで、ギターやベース、ボーカルなどの生音を録音していくのはオーディオトラックになります。

オーディオインターフェイスでライン録り

ギターやベースを録音する際にはアンプの前にマイクを立てて行う方法もありますが(普通のレコーディングはそう)、個人でDTMやる場合は防音の部屋で録音できる人は限られていると思いますし、ラインで録音するのが一般的かなと思います。

ライン録りとはアンプにマイクを立てて録るのではなく、ギターやベースからケーブルを繋いでいき、そのまま直接オーディオインターフェイスまたはPC側に入力する方法です。

間にPODやHelix、kemperなどのアンプシミュレーターを挟んでもいいですし、オーディオインターフェイスにアンプシミュレーター機能がある場合もありますが、なくてもギターから直接オーディオインターフェイスにケーブル突っ込んでもいいです。この場合はオーディオインターフェイスのHi-Z対応の入力端子に設定・接続します。理由は以下のリンクを。

Cubaseにもアンプシミュレーターはある

僕はCubae Elementsを使っているのですが、他のDAWもそうだと思うんですけど、アプリケーションにアンプシミュレーターは入ってます。なのでPODやHelixやkemperを挟んだままオーディオトラックに録音しようとすると、設定次第では二重にアンプの機能が掛かり良い音で録れません。どちらかのアンプの機能をオフ(バイパス)にする必要があります。

オーディオトラックの音が聞こえない!?

僕もこの問題にぶち当たったんですが、ギターを弾いてもギターの音が聞こえないということがありました。MIDIトラックと違いオーディオトラックはトラックコントロールボタンの「モニターをオン」にしないと録音状態にしても音は聞こえません。

あとは弾いている音は聞こえても、録音した音を聞くとギターの音が入ってなかった、ということもありました。オーディオインターフェイスの各種ミキサー(ノブ・フェーダー)やCubaseのミックスコンソール(MixConsole)をいじっていくうちに解決しました。この辺は慣れが必要かもです。

いいなと思ったら応援しよう!