
スピーカーを替えよう!!!!
おはようございます!どうも、僕です!!
スピーカー、何使っていますか!?
実は僕、スピーカーを替えておりました!!
前のスピーカー
前のスピーカーはKEF iQ3でした。評判はリンクを読んで頂けるとわかるかと思いますが総じて良いです。これを変える意味があるのかとも思ってはいました。
今回のスピーカー
上のKEFと新品で買った場合同価格帯と言って良いと思いますが、約5万くらい(ペア)のPOLK AUDIOのスピーカーでハイレゾ対応製品です。スピーカーを替えるの10年以上ぶり!!
実は前から同社のR200というスピーカーを狙っていたのですが(オーディオビジュアルアワードVGPでも常連機種)、実売若干10万切るくらいで微妙に手が出せない価格でしたし、今回友人のおこぜさんが安くお譲りに出すとのことなので物々交換で譲っていただきました(僕はグラボRTX 3080をお譲りいたしました)。
心配していたKEF iQ3より良い音がするのかという件ですけど、します。先んじてDACとアンプを替えていたこともあり、めちゃくちゃくっきりとしました。こういうところがハイレゾ対応の実力なのかな。低音も迫力あります。比べてみるとKEF iQ3は情感豊かかもですがぼんやりした音でした。それに引き換えPOLK AUDIO ES20は解像度が高い。
DAC・アンプの実力を出してきた
やっとハイレゾの中華DAC・アンプが実力を出してきたなあという感じがします。スピーカーこそ音の大部分を決めるのでここを妥協しないほうが良いかな、と。
AIの回答
どちらのスピーカーも良い音質を提供することができますが、KEF iQ3はより自然で滑らかな音色を持ち、POLK AUDIO ES20はより明瞭で解像度の高い音色を持ちます。あなたがどのような音楽ジャンルや再生環境を好むかによって、おすすめのスピーカーは変わってくるかもしれません。もし可能であれば、実際に聴き比べてみることが一番ですね
どっちがいいかをAIに聞いてみましたがだいたい僕の感想と同じじゃん!
次に狙うのは
PA5が在庫なくなったと騒いでいたら新機種の発表!!!!ちょっと前に出ていました!!!!いつかこれをネタにしようと思ってましたが、POLK AUDIO ES20が良すぎて音楽鑑賞が捗ってしまいついつい後回しになっていました。