
比較(アメビンIIとヒストリー改)
こんにちは!どうも、僕です!!
アメビンの話聞かないなあと思ってたら、いつの間にか生産終了しててその後アメオリになって、またアメビン(アメビンII)になったらしいですね。びっくりこいた!!
アメビンIIになってもっとモデルの年式が細かくなって面白いなと思います!
僕のヒストリーGH-SV/C改と比較したらどんな感じか、やってみたいと思います!
アメビンII 1961 Stratocaster

Body Material: Alder
Body Finish: Gloss Nitrocellulose Lacquer
Neck: Maple, 1961 C
Neck Finish: Gloss Nitrocellulose Lacquer
Fingerboard: Slab Rosewood, 7.25 (184.1 mm)
Frets: 21, Vintage Tall
Position Inlays: Clay Dot (Slab Rosewood)
Nut (Material/Width): Bone, 1.650 (42 mm)
Tuning Machines: Pure Vintage Single Line Fender Deluxe
Scale Length: 25.5 (64.77 cm)
Bridge: Pure Vintage Synchronized Tremolo with Bent Steel Saddles
Pickguard: 3-Ply Mint Green
Pickups: Pure Vintage ‘61 Single-Coil Strat (Bridge), Pure Vintage ‘61 Single-Coil Strat (Middle), Pure Vintage ‘61 Single-Coil Strat (Neck)
Pickup Switching: 5-Position Blade
Position 1. Bridge Pickup
Position 2. Bridge and Middle Pickup
Position 3. Middle Pickup
Position 4. Middle and Neck Pickup
Position 5. Neck Pickup
Controls: Master Volume, Tone 1. (Neck/Middle Pickups), Tone 2. (Bridge Pickup)
Control Knobs: Aged White
Hardware Finish: Nickel/Chrome
ハードケース付属
英語が多くて分かるけど分からん分かりたくない!!💦
HISTORY GH-SV/C改(by 十重二十重)

Body Material: セレクテッド・アルダー
Body Finish: ポリウレタン
Neck: ヘリテイジウッド・メイプル 1P Uシェイプ
Fingerboard: ココボロ,250~350mmR コンパウンドラディウス
Frets: 22フレット、 C.F.S.
Nut (Material/Width): Oil Soak Cow Bone (42 mm)
Tuning Machines: GOTOH SDS510MG-05ML/XC(ロック・タイプ)
Scale Length: 648mm
Bridge: Wilkinson VSVG/XC (ロック・タイプ)
Pickguard: 3-Ply Mint Green
Pickups: 十重二十重オリジナルピックアップ
Pickup Switching: CRL 5-Position Blade
Controls: Master Volume, Tone 1. (CTS), Tone 2. (CTS)
Lead Cable: ALPHA 1461 20AWG (1950's?)
Condenser: sprague 50V 0.1μF NOS (Late 1950's~ Early 1960’s)
Control Knobs: Aged White
Output Jack: Switchcraft
ハードケース付属
単純比較は出来ないけど
こんな感じになりました。フェンダーのアメビンIIも魅力的ですけど、お値段がいま物価高騰のせいかなかなかするので、それを考えるとタマはもう少ないけどGH-SV/Cを買って改造しまくるのは楽しい選択肢だと僕は思いますけどね!僕はね!!
参考に
絶賛記事(と言っても販売してたページ)を貼っておきます。最上位機種だってよ!!