【物欲大魔神】欲しいストラトがグレードアップしていく【沼】
おはようございます!どうも、僕です!!
皆さん、ギターはお好きですか!?
僕は仕事が決まって多少心にゆとりが戻ったのか
最近ギターを弾いております!!
欲しいギター
前々から欲しいと言っていたギターですけど
まだ商談中で売れてないし
僕もお金に目処が立ったので
いよいよ買いに行こうかと思っております!!
某ブランドのストラトタイプですけど!!(サンバースト)
フェンダー
でもフェンダーも欲しいんですよ、ストラトなら。いつかはフェンダー、いつかはギブソンじゃないですか。僕が欲しいのはアメリカンビンテージシリーズのストラトですね。
しかし前に某ギター系雑誌編集部でバイトをしているというご近所のMくんから聞いたんですけど
「フェンダーUSA(ビンテージはともかく)のはネックがぐにゃぐにゃ」
なんだと!?
あと
「(僕が欲しいと言っている某ブランドのストラトタイプ)の方がフェンダーよりビンテージのフェンダーの音が出る」
とも言ってました。
ネットで調べたら確かに90年代以降のフェンダーのネックはぐにゃぐにゃでとても10~46の弦は張れないみたいな記述は発見しました。
悲しみ。。。
まず某ブランドのストラトタイプを買うのは確定として、次にフェンダーのストラトを間髪入れずに買おうと思ってたのに。。。
なんか90年代のストラトってもう作られて30年経ってたりして
今となっては十分僕の感覚からしたらビンテージみたいなものなのに…
いやその割には17万とか、妙に安いと思ったんですよね。。
そこで70年代フェンダーのストラト
そこで物欲が収まる僕ではありません。
70年代のストラト!!!!買える値段ではある!!!!
「ハンダ・バージン」等にこだわるストラトクレイジーさんの一本ですが(上記リンク)
これはいいな!!!!
物欲をそそりますねえ!!!!