見出し画像

ハイエンド機

こんばんは!どうも、僕です!!

僕がベイヤーダイナミックを手に入れたタイミングで

サンレコがベイヤーのハイエンド機をレビューしてて

正直ムカつきましたw

beyerdynamic DT 1990 PRO MK II

見た目僕のとそんな変わらないけど、高えよ!!

僕のはこれ(でも僕のはブラックエディションだけど)。黒じゃなくていいんですけど。銀色のほうが格好いい。高い(サウンドハウスもチェックしてね!)。

で、サンレコの記事

これと比較していますね。。

AIのお陰でサンレコの記事を見る前にベイヤーのモニターヘッドホン比較しちゃいます!!

ベイヤーダイナミックのモニターヘッドホン3機種(DT 990 PRO、DT 1990 PRO Mk-2、DT 1770 PRO Mk-2)を比較し、それぞれの良い点・好ましくない点を以下にまとめます。

1. DT 990 PRO

  • 良い点:

    • 開放型デザインにより、広がりのあるサウンドステージと自然な音響を提供。

    • 快適な装着感で、長時間の使用でも疲れにくい。

    • コストパフォーマンスが高い。特に初心者や中級者に適した価格。

    • 高い解像度とバランスの取れた音質で、特に高音域の再現が得意。

  • 好ましくない点:

    • 開放型のため、外部への音漏れがあり、騒音のある環境では使用が難しい。

    • 低音の量感が少し控えめで、低音重視のリスニングには物足りないかもしれない。

    • 頑丈だが、ケーブルが取り外せない点が不便。

2. DT 1990 Pro Mk II

  • 良い点:

    • TESLA.45ドライバーの採用により、非常に高い解像度とクリアなサウンドを実現。

    • カスタマイズ可能なサウンド(2種類のイヤーパッド)で、ユーザーの好みや用途に応じた調整が可能。

    • 広大なサウンドステージと正確な音の定位で、没入感のあるリスニング体験を提供。

    • 高い耐久性快適な装着感で、長時間の使用でも疲れにくい設計。

  • 好ましくない点:

    • 価格が高いため、コストを重視するユーザーにはハードルが高い。

    • 外部への音漏れが大きい点は、静かな環境での使用を前提としている。

  • 追加ポイント:

    • プロフェッショナル向けであるため、音楽制作やミキシングなどの本格的な作業に最適。

    • リスニング環境が重要で、騒がしい場所での使用には向かない。

3. DT 1770 PRO Mk II

  • 良い点:

    • 密閉型デザインで、外部の音を遮断し、環境音を気にせずに集中できる。

    • 高い低音再生能力とパンチの効いたサウンドが特徴で、低音を重視するユーザーに適している。

    • 交換可能なイヤーパッドとケーブルで、柔軟性と耐久性が高い。

    • 詳細な音の再現が可能で、プロフェッショナルな音楽制作やリスニングに適している。

  • 好ましくない点:

    • 密閉型のため、サウンドステージがやや狭いと感じるユーザーもいる。

    • 重さがあるため、長時間の使用で疲れを感じることがある

    • 価格が高めで、プロフェッショナル向けの高品質を求める場合は費用がかかる。

いいなと思ったら応援しよう!