たいしたことない人柱~NUX MG-300~
こんばんは!どうも、僕です!!
2月22日付けで最新のNUX ASIO DRIVERが出ておりました!
Ver.3.29.0です!!
ですがNUXの上位グレード製品、MG-30のページを見ると
Ver.4.82.1も一緒に載っております。
今回はこれが本題ではないですが一応、情報を。使う場合は自己責任で。
NUX QuickTone Editor
今回はこちらの話です。
現在MG-300のページにはVer.2.1.10が載っています。
去年の秋から更新されていません。
古くね?
そこでMG-30の方を見ると…
Ver.2.2.3.4!?しかも更新が最近!!
きっと同じ
中小中華企業なので、MG-300とMG-30はきっと同じソフトウェアで動くように作ってあるだろう。
と勝手に決めつけて、Ver.2.2.3.4をダウンロード。
何度も書きますが、こう言うのは自己責任で☆
そして
今のところ無事です!生きています!!
やっぱりこう言うのはコンパチブルだったか。。。
だがしかし
実はファームウェアも新しいのがMG-30の方に載ってますが…
流石にこれをやっちゃうほど僕はアホではありません。
ファームウェアは中核ソフトウェアです。兄弟機種でも流石に違うマシンで動く可能性は低いです。深刻なダメージをマシンに与える可能性のほうが高いです。
まあ、これを動かしたという猛者がいたらご一報を。。
(やんないほうが良いですよ!!!!)
ちなみに
QuickTone Editorですが、最新版のメリット、感じられませんでした…。