![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144030878/rectangle_large_type_2_694c34f9b72bbaee16f9fb4b869493f3.png?width=1200)
新卒採用への想いをインタビュー!
グレフの人事・採用担当の神田です!
今回のテーマは、グレフの創業者でもある代表川上に『新卒採用への想い』をインタビューしてみました!
代表の川上はメンバーから親しみを込めて「寛貴(ひろき)さん」と呼ばれていて、代表ならではのコミュニケーションで関わりやすく、いつもメンバーを鼓舞してくれるとても大きい存在です!
また、今年入社した新入社員の『入社の決め手』の理由の1つに「代表への印象」があがっているほど
グレフの代表はパワフルでまさに太陽です(笑)
会議中に川上が「新卒採用を始めたいんだ!」と語り始めた景色が、私は今でも忘れられません!
そんな川上の新卒採用に対しての熱い熱い想いをお届けします♪
【川上 寛貴(かわかみ ひろき)】
1994年生まれ・東京都出身
2017年 Indeed Japan株式会社入社
2020年 株式会社グレフ設立
さっそくですが、、「新卒採用を始めたい!」と思った理由を教えてください!
さっそく単刀直入ですね!(笑)
私はアメリカの高校と大学を卒業して、そのままアメリカで就職活動をしていました。
なので、日本の新卒採用文化の中では就活を経験していなかったのですが
日本の就職活動は『ファーストキャリアを大事にしている』文化なんだなと感じたことがあって、
その熱量で会社を選ぶって素敵なことだなと思ったんです。
新卒採用を取り入れたいと強く思ったのは、 『ファーストキャリアを大事にしている』からこそ、真剣に選び抜いた結果がグレフであれば、
その学生さんは特段強い想いを持って入社してくれるだろうと考えました。
新卒の方々が強い想いを持っていることを前提にしたとき
グレフの新卒比率を早期に上げることができれば、強い組織へと大きく成長すると確信した感覚を今でも覚えています!
だからグレフは発展途上の段階からあえて、新卒採用に取り組むことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718589489804-bnh03b4GLh.png?width=1200)
どんな方に仲間になってもらいたくて、新卒採用にこだわっていますか?
私は挑戦を楽しもうと努力する方や嘘をつかない素直な方と一緒に働きたいと思っているので
新卒採用も中途採用も同様にこの基準は評価基準としてもっています。
仲間になってくれた先もこの想いを常に持っていてほしくて、グレフのValueにも取り入れました!
こだわっていることで言うと『一人ひとりと真摯に向き合うこと』ですね!
学生さんに限らずメンバーにも同じように思うけど
やっぱり1対1の対話はどんなに忙しくても削りたくない貴重な時間です。
本気で真摯に向き合うからこそ相手を知れて私を知ってもらえるので、MeetUP(選考前カジュアル面談)の段階から私自身が面談するスタイルに全力を注いでます!
24卒で感じたのは、MeetUPで初めて会ったときから入社式までの学生期間でさえも、彼らが成長と期待を魅せてくれたことにとても感動しました。
これから先も、このこだわりは当分続けたいですね。
仲間になってくれた今のメンバーに対して期待していることは何ですか?
それはもちろん『目的を持つこと』です!
自分たちがなぜその仕事をしているのか
どんな目的を達成するために任されているのか
強いては、グレフの中で何を実現したいのか
これらの質問って意外にシンプルだけど、答えられないものなんですよね。
なぜやるのかっていう『目的』が自分の中に腹落ちしている人が
結局活躍するし成長もどんどんしていくと思うので、
メンバーと私との1on1では目的を意識するための壁打ち作業も珍しくないですね。
川上さん自身の新入社員時代のエピソードはありますか?
私の?!もちろんありますよ(笑)
8年間アメリカに住んでいた直後の配属先が、電話営業の部署でした。
電話営業といっても、電話でアポ獲得から商談・受注まで行う部署なんですが、 当時はzoomもなかったので
顔も合わせないままクロージングを行うのは私には衝撃でしたね。
今でも印象に残っているのが、用意されたスクリプトを読みながらロープレを上司と行なったのですが、 あまりに漢字が読めなさすぎて合間で笑いながらやっていたら、上司にめちゃくちゃキレられたのを覚えてます(笑)
数字を追うことはきつかったけど、なんだかんだ楽しかったな。
完全個人プレーの業務内容だったので、自分の努力次第で結果が左右するのがわかりやすくてモチベーションになってました。
営業会社だったのもあって、社内個人ランキングが24時間365日みれる環境だったのも今思うとすごい仕組みでしたが
わかりやすくてよかったです(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1718364948632-M9gksg3Ae4.png?width=1200)
さいごに、24卒と就活中の学生さんへメッセージをお願いします!
グレフを選んで入社してくれた24卒の方たちは、
とても素直で勤勉なんだけど
自分と向き合うことに少し苦手なイメージがまずはありましたね。
優等生ではあるんだろうなと思いましたが
自分の強みを改めて定義して、
『どんな環境下の中で自分の強みをどの職能で活かすか』に、さまよっている印象でしたね。
なので、彼らには入社式の日から今の今まで
『Fake it till you make it』の体現についてメッセージを送り続けています。
社会人と比べるとそもそも今の年齢では大きな成功体験は少なくて当たり前で、人としての『厚み』を持つにはどうしても経験が必要になってきます。
だからこそ、『成功しているフリを続ける努力をすることでいつか成功している』と私は思い、伝え続けているメッセージですね。
3ヶ月目に差し掛かっている今伝えたいメッセージは、
ゴール設定も大事ですが、日々の振り返りを怠らず、前に強く進むエネルギーを絶やさないで欲しいですね。
そもそものポテンシャルも高いので
自分を信じる力が強くなれば、絶対飛躍できると思っています。
次は就活に全力注いでる学生さんに対してのメッセージですね!
ちょっと背筋伸ばしますか(笑)
まずグレフは人口減少の課題に対して、独自のアプローチで解決する事業を展開しています。
2030年には売上100億円を目指して、組織を絶賛拡大中です。
私は、グレフという会社に勝負をかけています。
このまま中小企業で終わるつもりは一切ありません。
事業としてやりたいこともたくさんありますし
グレフを大きく成長してくれる優秀な仲間を採用し続けています。
仕事を通して新しい自分との出会いがより素晴らしい人生になることを目指してサービス拡大を続けていきます。
組織を大きくしていくことに熱量を注いでいる志の高い仲間と一緒に働きませんか?
MeetUPでお話しできるのを楽しみにしています!
おわりに
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
グレフ代表川上の熱量が皆様に届くと嬉しい限りです♪
次は違う内容で、代表インタビューをお届けしようと思っています!
「すてき!」「いいね!」「楽しみ!」と感じてもらえたら
「スキ」「フォロー」をいただけると嬉しいです!!
また、 グレフへ入社したいかもと興味を持っていただいた学生さんや転職活動中の方がいましたら、 是非一度ご連絡いただけると幸いです!
まずはカジュアル面談で、お互いを知り合えたらと思います(^^)
応援よろしくお願いします!