【雑談】小さい私
こんにちは。
小さな町で美容師をやっております、アラフォーのおすぎといいます。
自分の人生や生き方、思考を見直すために始めた日記です。
美容のことや、ちょこちょこ雑談のことなどw
それと共に同じような世代、同じような悩みがある方が共感してくれたらナーーーって思いを日記に記しています。
私が住んでいる🏘は、賃貸の一軒家です!
少々、建物が古くてリフォームもしてないない状態で7年前から住み始めました。
元々、古いのもあって7年も住むと所々で直すところが出てくるのです。
大家さんは古いのもあるし、私たちが出ればきっと住む人もいないだろうというのもあって、あまりお金をかけたくないというのがあるようで…(その気持ちも分からなくもない)
中古の一軒家を探していて、いつ出るか分からないとは言ってあるので、直したくない気持ちも分からなくもないのです。
最近、立て続けに下水の流れが悪く、トイレの床に水溜りができたりと大問題画多発!
ちょっとこっちも疲れてきました。
大家さんは、少し前から危ないところは直してあげてと言ってくれてるみたいで、何も言わないのですが…
修理について。
修理してくれてる方が家に来た時、土足で玄関上がるし、ペットボトルなど忘れて帰るし…
ちょっと、ん?ん?
って思うところが多くて…
先日も修理に来てくれてから数日後に気づいたのてどうなってこうなったのか分からないのですが、家の外灯が壊れているのです。(外側が割れていた)
しかもその割れた外灯を隣の空き地に置かれてるという。
誰やねーん!
ってなりました。
これは修理屋さんが悪い訳ではないのですが(誰が犯人か分からない)、度重なることで疑ってしまう私。
いや〜小さいなって思ってしまうのです。
昨日もトイレが水溜りになり、連絡。
間の人が、またか〜。
中々落ち着かんな〜
って連絡がきました。
いやいや。落ち着かせて。
私たちも暇ではない。
一言、またか。申し訳ないよ!時間取らせて。
ってならないのか?
ってなりました。
あ~こんなこと思いたくもなければ、言いたくもないけど…
ムラムラときすぎて、ここで吐くー!
あ~あ~あ~!
こんなときって皆さん、どうしてますか?