しゅうちゃん

専業主夫をしております、しゅうちゃんです。絵本講座を各地で開催しております(ママ向け・パパ向け双方) 足立区パパサークル「あだっちパパ」代表/「秘密結社主夫の友」総務部長/NPO法人アンドスプーン正会員 /NPO法人ファザーリングジャパン関西会員

しゅうちゃん

専業主夫をしております、しゅうちゃんです。絵本講座を各地で開催しております(ママ向け・パパ向け双方) 足立区パパサークル「あだっちパパ」代表/「秘密結社主夫の友」総務部長/NPO法人アンドスプーン正会員 /NPO法人ファザーリングジャパン関西会員

最近の記事

保育園の「パパ向け保護者会」で講演しました!

今年に入って、コロナの影響もあり、いくつかの講演依頼がキャンセルになりました。最近の僕の仕事の一つにもなっていたので、結構手痛い話でした。 そんな中、ありがたいことに、地元足立区の男女共同参画推進課経由で、保育園のパパ向けの保護者会での講演依頼を頂けたので、先日行ってきました。(本来ならトップ画像のような「お祭り」の予定だったそうです) 久々の講演と、何より初めてマスクをして喋る状況で喉はすぐカラカラになるし、肺の一部が壊死している関係で息苦しくなることも多々ありましたが

    • 「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(完)

      コロナで自粛期間がどうなるのか?と世間でも騒がれていたGWの5月2日。ディレクターのWalterからメールが届きました。 「 I wanted to let you know that the film will, in fact, be released on Father's day - it's official now.」 昨年の9月にトロント国際映画祭でプレミアム上映があり、そのあと時々メールでやり取りはあっても、具体的な公開については連絡がなかったのですが、なるほ

      • 「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(9)

        インタビューが終わり、機材を片付けている時、コーディネーターのJohnが 「今から保育園にユウを迎えに行くんだろう?クルーみんながもう一度ユウに会いたいと言ってるけど、待っててもいいか?」と言ってきました。 僕はもちろんと答えました。なんだかクルーみんなが息子を気に入ったようでした。急いで保育園に迎えに行き、初日の朝の時のように内緒で帰宅すると「え〜!なんでみんないるの〜〜〜!」と嬉しそうにみんなに駆け寄って行きました。それからその日保育園から持ち帰ってきた製作物を見せて自慢

        • 「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(8)

          2日目の予定は「秘密結社主夫の友」の秘密会議(という名のミーティング)と僕のインタビューの予定です。そのため、秘密会議のある秋葉原の会場で午前に集合だったのですが、前日に連絡が入って 「行くまでの道中も撮影したいので、自宅を何時くらいに出るか?」 と聞かれました。僕も何度か取材と言うものを受けているのでわかるのですが、素材は多ければ多いほどいいもので、後から欲しかったとしても撮り直しは出来ないものです。ましてやアメリカから来ていて時間制約もある。気持ちはわかるのでOKをすると

          【7日間ブックカバーチャレンジ】7日目

          子どもの頃、我が家には「希望の友」というコミック雑誌がありましてw (のちに「少年ワールド」→「コミックトム」と改称)ほぼ唯一読んでも怒られない「マンガ」だった訳ですが、連載している内容はとても良くて、手塚治虫の「ブッダ」横山光輝の「三国志」はここで連載していたので、読んでました。(安彦良和の「虹色のトロツキー」もだ!) で、そうした連載の中でも、特に影響を受けたマンガがこれ。なんと、現在進行形で連載(雑誌は変わりました)が続いております。(40年以上の連載って凄い)NHK

          【7日間ブックカバーチャレンジ】7日目

          【7日間ブックカバーチャレンジ】6日目

          結婚して数年経った頃、とあるつながりで「古武道」の稽古をするようになりました。その古武道の師匠はちょっと不思議な方で、さまざまなことを教えてもらいました。それについては僕の大事なことなので、ここでは書きませんが(笑)そんな流れでなぜか「真言密教」に興味を持って、手にしたのがこれです。 さらに僕はおバカなので、なんだか「修行」(精神的鍛錬)がしたくなって、(さらに言えば「出家」したくて(笑))真言密教といえば空海、空海と言えば高野山真言宗金剛峯寺となって(笑)高野山から小辺路

          【7日間ブックカバーチャレンジ】6日目

          【7日間ブックカバーチャレンジ】5日目

          高校くらいになると比較的自由というか、開放されたところもあって、いい意味でも悪い意味でも大人の方々とのお付き合いが増えてきまして。 そんな年上のお兄さん(あえての表現)に連れられて行った演劇がこれ。 初めての観劇。なんとなくソワソワしながら座っていると、大好きな「ROXY MUSIC」の『MORE THAN THIS』が流れて、うわっ!と感動していたら、次の瞬間これも大好きな「Y.M.O」の『THE END OF ASIA』と共に5人のスーツ姿の男が並んで膝つきから徐々に

          【7日間ブックカバーチャレンジ】5日目

          【7日間ブックカバーチャレンジ】4日目

          未就学時期から家にある本(ほぼ大人の本)を漢字も読めないのに読んでいたこともあって、小学校に入学すると図書室の虫になりました。読んでも読んでも余る本があるのは嬉しかったですね。実際にはなぜか歴史の本(日本史も西洋史も)ばかり読んでた記憶があるのですが、高学年になった頃に友人から勧められたのが「星新一」。『ショートショートの神さま』からSFの世界を教えてもらってからは、その方向の本も読むようになりました。(半村良とか小松左京とか)もちろんほとんどの作品は読んでるんですが、ここで

          【7日間ブックカバーチャレンジ】4日目

          「7日間ブックカバーチャレンジ」3日目

          さて、2日連続「少女漫画」にしてしまったので(実は後悔してる汗) 一気に様相を変えようと。 僕が就学前の頃(つまりは45年以上前のこと)は3人の子連れのシングルマザー家庭で、正直かなり貧乏でした。正直本一冊を買ってもらうこともままならない状況。そんな中、なぜか家にあったのが新美南吉の「ごんぎつね」 今出してる黒井健の挿絵のものではなかったですし、どんな感じの本だったかもほとんど覚えがないんですが(なにせ弟妹におもちゃにされてボロボロだった)大人になり、結婚し、子どもが生ま

          「7日間ブックカバーチャレンジ」3日目

          【7日間ブックカバーチャレンジ】2日目

          バトンが来てから、まあまあこれは「チェーンメール」だなぁ〜と思いながら、セレクトをしてるのはちょっと楽しい😁で、別に「少女漫画」で括って行くわけでもないんだけど、もう一冊だけ少女漫画で。 これと『ガラスの仮面』とで悩んだんだけど、こっちの方がマイナーでしゅうちゃんらしいでしょ😁この二作品のおかげで「花とゆめ」の読者になり、さらには結婚相手を見つけるところまで行きました😁 (ご参加者へ) 【ルール】をコピペして、投稿してください。 「7日間ブックカバーチャレンジ」とは「

          【7日間ブックカバーチャレンジ】2日目

          【7日間ブックカバーチャレンジ】1日目

          いつか誰かからバトンが来そうだなぁ〜と思いながら、Facebookで書き込んでいるみなさんのタイムラインを読んで楽しんでましたが、まさかの橋 謙太 (Kenta Hashi)さんからのバトン。しかも「少女漫画の話題でも話の合う」と来た。うーむ。話、合うかなぁwww と言うことで、内容的にも「少女漫画で」と言われているような気がしたので、僕にとって人生で最初に触れた少女漫画を紹介。 『銀曜日のおとぎばなし』 実は萩岩先生は中学時代の友人のお姉さんなのです。僕が引っ越してから音

          【7日間ブックカバーチャレンジ】1日目

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(7)

          午前中のスーパーでの撮影のあと、クルーのみんなとランチ含めた休憩をして(このランチ中、ディレクターがベジタリアンであることが判明したり、お互いの子どもの話とか、すごく面白かったんですけど割愛)午後のメインは夕食の支度と息子の保育園のお迎え〜寝かしつけまでの一連の流れ。 今はずいぶんと変わりましたが、この時期は16時半のお迎えの前に夕飯の支度をほぼ終了させてからお迎えに行き、17時〜18時くらいまで息子と遊んで、18時にお風呂、その後に一緒に夕食をして20時半に寝かしつけをす

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(7)

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(6)

          次の撮影は「お買い物」のシーン。 僕の普段の買い物は午前中が多い。これは主夫なりたての時期からの習慣になってしまっている。夕方時の混雑が好きになれないというのもあるけど。 (4)でも書きましたが、スーパーは近所の行きつけ3か所を提示してました。NHKの密着の時にも同じ3か所を提示してOKが出たのは「業務スーパー」のみでした。なので今回もそうだと思っていたのですが、なんと業務スーパーは早々にNGが出たそうで、ちょっと暗雲が漂っていたのでした。残る2つのうち、自転車でも行ける

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(6)

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(5)

          撮影初日。スタートは朝5時半。 僕の起床が基本5時と伝えるとそれに合わせて家に来るとのことだったので、そうすると逆にこちらは迎えなきゃならないので、少しだけ早めに起床しました。以前のNHKの密着と同様、一旦携帯に連絡があってから家のチャイムをならしてもらいました。この時、嫁さんと息子は寝室で寝ていましたが、もしかしたら嫁さんは起きてたかもしれません(寝室は撮影NGにしてましたので) 撮影クルーは男性5人。アメリカ人はディレクターのWalter(彼が僕と最初に会った、靴を褒め

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(5)

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(4)

          写真は鉄博で食べる予定だった「キティちゃん500系弁当」 いよいよ撮影の日が近づいてきました。 にも関わらず、子どもってこういう時に「察知したのかのように」やらかしてくれます。それは「子育てあるある」でもあるのですが、前々日の日曜の午後に息子発熱!まだ2月下旬で寒い時期。つまりはインフルエンザが猛威を奮っている時期です。二日後の撮影を延期にしてしまっては、アメリカからきている撮影隊にも迷惑がかかります。早速コーディネーターに連絡をし、発熱をした旨を伝えてから次の日の月曜日(

          「ドキュメンタリー映画」のドキュメント(4)

          ドキュメンタリー映画のドキュメント(番外)

          【ドキュメンタリー映画"Dads"新情報www】 いつの間にか広報みたいになってますがwww 9月6日にワールドプレミアで公開された”Dads”ですが、まさかのApple TV Plusが世界的な配信権を取得した(つまりApple TV Plusでの公開が決定)そうです。トロント国際映画祭に出品された作品で一番最初に買収成立した作品(公開前に契約が成立)だそうで、Apple TV Plusで初公開されます。 ……Netflixじゃなかったのか?www困ったぞwww h

          ドキュメンタリー映画のドキュメント(番外)