
【社員同士の距離も縮まる!?】グリーンフィールド全体ウィンセッション、オンラインで開催!
こんにちは!
グリーンフィールド広報です。
私たち株式会社グリーンフィールド・オーバーシーズ・アシスタンスは「世界をもっとボーダーレスに」というパーパスのもと、法人向けのアメリカビザ申請代行サービスを提供しています。
2月6日、グリーンフィールドでは24年8月~1月の半年間の成果を共有し、社員間の交流を深めること、また目標達成へのモチベーションの担保を目的とした「全体ウィンセッション」を開催しました。
今回は、フルリモートワーク環境下での開催なども重なり、発表内容の見直しなど、新たな挑戦も盛りだくさんでした。
この記事では、当日の盛り上がりを皆さまにもお届けすべく、イベントの様子をレポートします!
ウィンセッションとは?
「ウィンセッション」とは、グリーンフィールドでは原則毎週金曜日に「できたこと」に注目し、発表する会議のことを指します。
お互いに褒め合うことで自分の進捗に対する肯定感を感じることができ、チームの結束力を高めていきます✨
具体的には、部署ごとに、今週の業務で達成できたことや嬉しかったことなど、"小さな成功体験"をみんなで発表し、称え合います👏
「今週はあの案件を終わらせることができた!」
「新しい顧客との契約が決まった!」
そんな「Win」を共有し、お互いに褒め合うことで、チーム全体のモチベーションUPに繋げています🚀
「今週は毎日定時で退勤できた!」みたいな小さな「Win」も、立派な成果として認め合えることができるのがウィンセッションです😉👍

全体ウィンセッションとは?
「全体ウィンセッション」とは、全社員が一堂に会する、いわば「Winの祭典」です!🥳
日々の業務で生まれた小さな「Win」から、半期を通して達成できた大きな「Win」まで、部門OKRおよび部門PG、個人PGにおいての部署や個人の目標達成に関する「Win」だけを発表し、みんなで称え合います。
しかも、「全体ウィンセッション」で大切なのは、成果の大きさではなく、「達成できた」という事実。
そうすることで、自然と「次はもっと頑張ろう!」という前向きな気持ちになれるんです💪
また「全体ウィンセッション」は、単なる発表の場ではありません。
普段はなかなか接点がない、他部署のメンバーや役員との貴重な交流の機会にもなっています。
「あのプロジェクト、陰ながら応援してたよ!」
「〇〇さんのおかげで、とても助かりました!」
そんな風に、部署や立場を超えて、お互いの頑張りを認め合い、称え合うことができるのも「全体ウィンセッション」の魅力の一つなんです✨

全体ウィンセッション、オンラインで開催
こちらの記事でも少しお話しましたが、グリーンフィールドでは「ダントツのオフィス実現」のプロジェクトを進めていました。
その中で新しい働き方の一環として、期間を設けて全社一丸でフルリモートに挑戦してみることに・・・💪
そこで、全体ウィンセッションもオンライン開催に踏み切りました!
実はグリーンフィールドでは、過去にもコロナ禍の影響でオンラインでのウィンセッションを経験済み。
リモートワーク中でも、社員同士の絆を深め、ポジティブな雰囲気を共有したい…
そんな想いで、オンラインでも最高の「Winの祭典」を目指しました!🔥
(ドキドキのフルリモートについては、また詳しくレポートしますのでお楽しみに!🤫✨)


オフライン開催時との違い
今回はオンライン開催ということで、いつもとは少し違うポイントも!
例えば・・・
食事会を廃止し、おやつタイムに🍩: オフライン開催時は、前半期はランチでお弁当を用意、期締めはウィンセッション後の食事会がお決まりでした。今回は、その代わりにおやつを盛り込みました!ウィンセッション中には各自で用意したおやつを食べながらのWIN発表を行いました😋
プログラムの時間配分を調整: オンライン環境下での集中力低下を考慮し、プログラム全体の時間配分を見直し、適度な休憩時間を設けました。
🎉 ZOOMをフル活用して、臨場感もUP!:ただオンラインで繋ぐだけじゃもったいない!ということで今回は、ZOOMの機能をフル活用してみました。
BGMで会場を盛り上げたり🎶
タイマーで時間管理をスムーズにしたり⏱️
リアクション機能で、会場全体に一体感を生み出したり👏
オンラインでも「会場の一体感」を大切にしたい。
そんな想いで、色々な工夫を凝らしました✨
当日のスケジュール

アイスブレイク
いよいよウィンセッション当日!
まずは「今日の購入お菓子紹介」と「今年チャレンジしたいこと」をテーマに、アイスブレイクタイム!😋✨
Zoomの画面越しでも、お菓子トークで盛り上がったり、お互いのチャレンジを応援し合ったり…
自然と笑顔が溢れる、あたたかい雰囲気が会場を包み込みました😊
私もメンバーの意外な一面が見られて、改めて「こんな風に語り合える機会って大切だなぁ」と実感!

Win発表
アイスブレイクで会場が和んだところで、いよいよWin発表へ!
今回は「PPA→BPM→GMD→SSC→DX」の順番で、各チームが半年間の成果を発表しました。
持ち時間は「チームの人数×7分」。
Zoomのタイマー機能を使い時間管理もバッチリだったため、終了予定時刻ぴったり👌✨
各チーム、制限時間内に熱い想いを詰め込んだプレゼンを披露してくれました!

後期もたくさんの「Win」を!
今回のウィンセッションを通して、フルリモートワークという新たな環境の中でも、社員一人ひとりが素晴らしい成果を出し、熱い想いを持ち続けていることを改めて実感🔥
今後も、PPA企画のオンラインおやつタイムなど、楽しいイベントを計画中…🤫✨
社員同士のコミュニケーションを活性化させながら、チームワークを高め、全員で「Win」を掴み取る後期にしていきましょう!🚀
・・・
・・
・
最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が少しでもお役に立てたなら、ぜひ「スキ」を押していただけると嬉しいです。
また、感想やご意見をコメントでお寄せいただけると励みになります!
これからも更新が気になる方、私たちに興味をお持ちの方は、ぜひフォローにてお見逃しなく👓
よろしくお願いします✨
さらに詳しく知りたい方はこちら!
グリーンフィールドの企業理念やサービス内容についてもっと知りたい方は、ぜひ こちらの公式HP をご覧ください!
最新情報や活動報告は、 noteブログでも随時公開中!