![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92186168/rectangle_large_type_2_af21d24a9c2f460a5a5fd38b039a86d3.jpeg?width=1200)
アイリッシュソーダブレッド
どうも!いつもありがとうございます。
モコモコさんです。
ソーダブレッドって食べたことありますか?
わたしは、イギリスに来るまで食べたことがありませんでした。
なかなか、ソーダブレッドを食べる機会ってないですよね。
例えるなら、スコーンのようなホロホロっとした食感のパンです。
伝わったかな・・・。
味も美味しいのですが、何より一番は、発酵の心配がいらなくて、混ぜて焼くだけで作れちゃうパン。
とっても簡単で、美味しくって、本当、リピート間違いなし!
わたしは、かぼちゃの種やチアシードを入れてますが、ゴマでもクルミでもドライフルーツでも美味しいと思います。
では、アイリッシュソーダブレッドの材料から説明していきますね。
★アイリッシュソーダブレッドの材料
アイリッシュソーダブレッドの材料(2人分)
・チアシード・・・大1
・小麦粉・・・500g
・重曹・・・小1
・塩・・・小1
・バター・・・25g
・砂糖・・・大1
・バターミルク・・・284ml(ヨーグルトと牛乳で代用可)
・かぼちゃの種・・・大2
★作り方
①チアシードに水を入れて戻しておきます。
②オーブンを180度に温めておきます。
③小麦粉、重曹、塩を混ぜ合わせたら、バターを手でこすり合わせて小麦粉によく混ぜます。
④砂糖を加えて混ぜたら、ボールで真ん中にスペースを作ってバターミルクを注ぎよく混ぜます。
⑤チアシード、ナッツ類も一緒にいれてまぜます。
⑥オーブンシートひいたトレイに、平べったく形成を調えます。
※形成が難しい時は追加で少量の牛乳を加えます。
⑦整えたソーダブレッドに包丁でクロスの切り込みをして、お好みで小麦粉を少しふりかけます。
⑧180度のオーブンで40分程度焼いたら、完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669661812254-V9L5T5fA9z.jpg?width=1200)
★レシピができるまで
友人の家で手作りソーダブレッドをご馳走になってから、自分でも作るようになりました。今回のレシピは、小麦粉のみで作っていますが、全粒粉やスペルト小麦粉などを半量加えるのもおススメです。なぜなら、友人のレシピは小麦粉とスペルト小麦の組み合わせだったのですが、とっても美味しかったです。
モコモコさん