![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102162790/rectangle_large_type_2_e748603125aed00ada2b676a288b4791.jpeg?width=1200)
筒井教
高校三年生の時、勉強もろくにしていないのにどこかの大学へは行けるだろうとのんびり構えていたら、全部の大学に落ちてしまいました。で、めでたく浪人することになりました。(言い訳したくないのですが、あの頃は子供の数が今よりずっと多かったのです。言い訳です。)
予備校の英語の先生に筒井先生という方がいらして、すばらしい授業をするので有名でした。英文を読解してくれるのですが、その英文にまつわる自分の経験談、これが圧倒的におもしろい。変な話ですが、予備校へ行って英語の力がついたというのではなくて、先生の話が人生の勉強になったというわけです。時には涙を流しながら聞いたなあ。200人(!)いる生徒がみな全身全霊で先生の話に耳を傾けていました。
その頃はすべての講義を録音して、家でもう一度聞いて復習していたけど、先生の話だけは一度と言わず何度も何度も聞き返しました。先生の講義を愛する生徒はたくさんいて、全講義をテープで保存している生徒がいるという噂がありました。私もまぎれもなく「筒井教」の信者の一人でした。あの時学んだことが、今も人生の糧になっています。