見出し画像

気持ちを切り替える

朝起きて、家事をして身支度を整えて、夕方まで仕事をして、帰宅したら夕飯を食べて入浴してテレビを観てスマホを見て布団に入る毎日を何年も過ごしていました。
子供達の世話や塾や習い事、部活の送迎があった時には毎日が慌ただしくて、ゆっくり過ごす時間が欲しい!と思っていたのに、子供達の手が離れ私ひとりで過ごす時間が増えてくると、このまま意味もなくスマホを数時間見るだけの毎日がもったいないと思うようになり…。

何か始めたい!と思いつつ、これというものが見つからずダラダラ毎日を過ごしていました。

そんな私ですが、ある人の言葉がきっかけで、資格の勉強を始めました。
まだ2週間ですが、毎日勉強に取り組んでいます。
まさかこんなに課題に追われると思っていませんでした。デジタルサポートに全ての教材を終わらせる目標日を入力すると、週ごとのスケジュールが組まれます。
絶対無理だよ…とくじけそうになるくらいの課題の量でしたが、毎日少しずつ取り組みひとつひとつの課題に済マークが増えていくと、だんだん勉強するのが苦ではなくなってきました。

ただ勉強するだけでは途中で投げ出しそうなので、来年夏の国家試験を目指して頑張るつもりです。合格率1桁のかなり難しい試験ですが、目標を持って毎日を過ごすことで自分を成長させたいと思います。

このように気持ちを切り替えたことで、夫への向き合い方も変えようと思うことができました。
ここ何年も、過去に囚われて夫のことを避けて過ごしていました。過去の嫌だった諸々の出来事を許したり水に流したわけではないけれど、嫌な気持ちを抱えて過ごしていても自分の世界が狭くなるだけで、プラスになることは何もないことに気づきました。
今後は我慢せず、嫌なことは嫌だと伝えていこうと思います。

相手が変わることを望んでいましたが、自分が先に変わる方が早いし「効率的」だな、と思います。
国家試験合格は高い目標ですが、何十年ぶりに真剣に勉強しようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!