what's in my bag 第5弾
今日はクリスマスイブ。休みです。しかし悲しいかな、明日クリスマス当日は仕事があります。
休みの今日、少し持ち物を見直してバッグの中身を変えました。そんなわけでwhat'sinmybag第5弾です。もう第5弾かー、我ながらこの企画が好きなんだなー、と思います。
まず仕事でもプライベートでも使っているバッグ本体です。
ホワイトカラーではないので、仕事もこれでOKだったりします。
では、中身です。以前のwhat'sinmybagに出てきたのと重複多し、です。
重複しているものは簡単に、新しいものを少しだけご説明します。
右上より時計回りに
1.ウェットティッシュとティッシュ
2.ICカードケースその1
パスモなどが入っています。画像の塩タブレットは、パスモが記名されているので、隠すために置かせていただきました。いつもは裏のもう一つのポケットに入れています。この冬はなぜか乾燥して、塩タブレットが入り用になる時があります。
3.ICカードケースその2
裏のもう一つのポケットにはカード類を入れています。レシートも入れます。
4.エコバッグ
持ち手が手で提げるのにちょうどよくて使っています。肩に提げるエコバッグだと、肩や腰を痛めている私にはきついのです。
5.キーケース
無印良品でセールしていて買いました。ちょうど家族の事情で持つ鍵が増え、がっつり鍵の存在感に合うものがあるといいなあ、と思っていました。メッシュ内に鍵をリングで収納出来るのがポイントでした。ほかの鍵は別のポケットに入れています。なぜオレンジ色のポーチにしたのかといえば、セールでオレンジ色と紺色が残っていて、黒いバッグの中でより目立ってほしかったからです。
6.衛生用品入りポーチ
マスク、常備薬、クシ、生理用品が入っています。前は別のより大きなポーチに鏡など一緒に入れていましたが、結局使わなかったので、抜きました。少し身軽になりました。
7.タオルハンカチ
まさに今日この日にふさわしいタオルハンカチです。飛行船CARAのクリスマスハンカチです。以前一目惚れして、使える期間は限定と知りつつ買ってしまいました。こうして記事にできて良かったです笑
そんなこんなで今年最後(だろう)の私のwhat'sinmybagでした。手作り風のポーチなどは本当に手作りの、私が前勤めていたお店のものです。飛行船CARAではありませんが。
こうして第5弾まで書いてきてやっと気づきましたが、私はハンカチを衝動買いすることが多いようです。今狙っているのは無印良品のハーフハンカチです。お店で見て、他の方の記事でも見て、あのコンパクトさに惹かれています。
まあそんなことはいいや。皆さま、良い年末年始をお過ごしください。読んでくださってありがとうございました。