トヨタ86 ステアリング一新です!
栃木県より!
お越しくださいました
ギャラクシーブルー?
…で合っていると思いますが💦
とても珍しいブルー外板の86号機!
フォグ&ウインカーがなにやら
独創的な存在感でございますが~😳❗️
かれこれ10年ほど前は
このウインカーとフォグランプを巡り
業界内はだいぶ翻弄されました
懐かしく笑ってしまう想い出です🤣
…笑えない人もいるかも?!
そんなトヨタ86、
今回ご登場頂きましたのは
栃木県よりお越しのI様。
本当に遠いところお越し頂きまして
誠にありがとうございます!
東北道ですかね?
費用とお時間をかけて
感謝ですよ…ホントに🙇♀️㊗️
そんなI様でございますが、
今回はインテリアを
一気にリフレッシュ!
して頂きまして、
これはもう”フレッシュ”だけじゃない!
スポーツカーの魅力あふれる
室内の雰囲気へと一変致しました🤩⭕️
早速ご紹介して参りますね~
今回ご用命を頂きましたのは
こちらの「ステアリング」でした。
でもこれね?
おクルマはご覧の通り前期モデル、
なのに…
ずいぶん劣化がなくてキレイな
状態だと驚きませんか😳⁉️
アプライドいくつなのでしょう?
それともアレかな?
途中で純正新品に換えたのかな??
…いや、
そんな変態じみたことすんの
オレだけだったわ!
ごめんごめん🤣💦
…じゃないぞ
ごめんねごめんねぇぇ~
じゃないとね!
今回の場合🙇♀️💮
そんな前期型のステアリングをですね?
今回は
「レザーEXCLUSIVE」
へ白羽の矢を立てて下さいましたI様。
一体どんな風に”洗練”されたのか
と申しますと~
このエキゾチックな!!
なんと、
大胆にも「赤黒2トーン」のレザーを
採用して頂きまして
「コンビネーションステアリング」
をインストール👍
この変貌ぶりでございます。
既にご愛用頂いている
”シフトノブ”との相性もどうです?
バッチリでしょ~🤭💕
改めましてもう一度
こちらが純正のステアリング。
これ、
今写真で改めて気づきましたけど
”純正でユーロステッチ”
ってホントに?!
あれ?
今の「GR86」もそう??
うそ、だとしたらすごいなスバル😱
…と、それはさておきまして
こちらが交換後でございます💁♀️💐
年数を考えますと
相当にきれいな状態だ!!
と思えますI様の純正でしたが、
それでも当然といえば当然で
「使用感」というのは出てきますよね😩
ステアリングは最も顕著かも。
そんな使用感ともさようなら!
なこのリフレッシュ感ですよね、
もうとにかく愛車に乗るたび
新鮮な心境で
ドライブして頂けると思いまして
これってすごく大事な要素です🤭
ちなみに今回の仕様ですが、
左右メイングリップには
”黑革パンチング”を使用。
そして上下、目にも鮮やかな
赤の領域でございますが
これはですね
”GR86純正近似赤革”
を用いております。
そこに純正同様のユーロステッチを
レッドで。
ちなみに「86」の純正近似レッドは
弊社で申しますところのNo.14。
「No.14のレッドで」
のようにお伝え頂きますと
ご覧のレッドステッチとなります。
番号わからなくても
弊社でお調べして対応致します🙆♀️⭕️
そんな
ステアリング一新のあと
この日は更にブラッシュアップ!
これがまさしく”アップデート”と
呼ぶにふさわしい印象でして
印象的な「赤革のシフトノブ」の
更に下!
この日もう一つ着眼して頂いたのは
シフトブーツでございました。
これをですね、
ワンランク上質な素材
を用いましての
この見るからにしっとりとした
艶が抑えられた高級感でしょ~🎊💯
今回は
「パンチングレザーシフトブーツ」
も採用して頂きまして
この場所もまさに新品の!
真新しい質感で見事に
リフレッシュを果たして頂きました😊🎊
そうなると、
これは「シフト」だけでは
終われない?!
…という事で白々しいのですが
先ほどの画像にも
見切れているんですけど
こちらは
「サイドブレーキブーツ」
でございます🎉
純正もご覧の通り黒革に
レッドステッチという事で
決して質感は悪くない。
ですが~
そりゃ新品には敵わない
という事でこの雰囲気に🤭💮
先ほどのシフトブーツと
お揃いの素材で雰囲気がすごく良い!
”黑革パンチング”
を使用したサイドブレーキブーツも
同時にインストール。
”ノブ本体”ではないんですが、
それでもやっぱりステアリングとシフトノブ
って言えば
インテリア2大重要パート
を提唱するあたす😳
ここはですね、
あまりケチケチせずに(?)
新品素材へとアップデートするのが
”愛車を古く見せない”
”愛車の年数を感じさせない”
で上手く乗るポイントだと
思っております🤔💯
ほら!
”視点がアブノーマルな”
あなたならきっとわかる!
シフトブーツが上質で新品の
革材に変わっただけで
このリフレッシュ感✨
ですよ!
これ、やっぱり大事です🤔
愛車を長く飽きずに乗るための
一つの秘訣かもしれません。
とは言っても…
日々日常の光景として
視界に入っているオーナー様は
なかなか気づかないんですよね💦
かといって
赤の他人から
「おめ、使用感出てね?」
とか言われたら
カチーーーーン!ときて
「てめ表出ろ!!」
となっちゃいますしね🤣🤣
難しいところでございますが…😩💦
ケンカはダメですよ?😳⚠️
というわけでございまして
この見事に決まった外観。
何も言わずとも
”愛情注がれる一台”
である事は
クルマ好きが見れば一目瞭然🤩
本当に歴史はまだ10年くらいでも
”名車として異論なし”
の一台でございますので、
これからもますます愛情を注いで
楽しい86での走りを堪能してくださいね!
遠くからお礼申し上げます。
ありがとうございました🙇♀️㊗️
でわまた~🤗
END
●社長日記2.0「86ダイジェスト」102本
●社長日記1.0「トヨタ86関連記事」483件