
今年の書物お仕事一覧2022
わたくし草野虹が2022年中に書いた記事を掲載していきます。
それ以前に、おまえどんな奴なん?って思った人はこちらにもありますのでよろしければぜひ。
<集英社新書プラス>
『すずめの戸締まり』に隠されたメッセージと新海作品の可能性
Naked Loft Yokohama開催されたイベント「「新海誠」評論本の著者が語り合う!『すずめの戸締まり』最速批評」土居伸彰×藤田直哉による対談を記事化した。
新海誠を知ればアニメーションの本質がわかる?
『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』である土居伸彰とアニメ研究の第一人者である氷川竜介による対話
<Rolling Stone Japan>
「ツタロックDIG LIVE Vol.10」開催、
次世代を担う10組のバンドが生み出した熱気
ZAZEN BOYSとCHAIが一緒にダンス
相乗効果で「アクション」を生んだ夢の共演
<TOKION>
SNS広告から考える「日本の音楽が海外でヒットする方法」
2021年のSpotifyのデータから読み解く
「日本の音楽シーン」と「海外で聴かれる日本の音楽」
<SPICE>
バーチャルタレント夢の共演 『V-Carnival VOL.2』DAY1レポート
バーチャルタレント夢の共演 『V-Carnival VOL.2』DAY2レポート
V.W.P初のワンマンライブ『現象』レポート
5人の「電脳の魔女」が一堂に会する、妖しくも力強いまさに魔法の時間
エンタメ特化型情報メディア・SPICEさんに、1st ONE-MAN LIVE「現象」にライブレポートを掲載していただいております。ぜひご覧ください。https://t.co/ipah83xD7g#VWP_現象
— V.W.P -Virtual Witch Phenomenon- (@VWP_virtual) May 19, 2022
まさにその通りですッ!!!!!あたしたちよりも分かってらっしゃるのでは…と感じる素晴らしいレポ😽是非一度目を通して見て!!!#VWP_現象 #vwp https://t.co/SHdfisehtJ
— 理芽 - RIM (@RIM_virtual) May 19, 2022
結成半年を迎えたROF-MAO ミニアルバム『Crack Up!!!!』の制作を超えた先に見えた 「結成半年を過ぎた今振り返るこれまでと、これから」
【ROF-MAO ミニアルバムリリース記念インタビュー】
— SPICE[アニメ・ゲーム情報メディア] (@spice_anige) May 12, 2022
ミニアルバム『Crack Up!!!!』リリース
結成から半年
ミニアルバムの制作を超えた先に見えた
「今振り返るこれまでと、これから」https://t.co/fglLotglre#ろふまお pic.twitter.com/o3RE5JD5dV
こちら、インタビューしていただいております〜! https://t.co/BnaZjpjJ7P
— 甲斐田 晴🌞 / LINEスタンプ発売 (@Kaida_Haru) May 13, 2022
今からでも聴いてもらいたい「楽曲とコンテンツの相互作用」 2021年キャラクターコンテンツ楽曲5選
音楽シーンにも影響を及ぼし始めたバーチャルライバーグループ・にじさんじ
あとこちらも💁♀️🤍
— 朝日南アカネ🦖🎖 (@Akane_Asahina__) February 25, 2022
たくさん紹介していただけてとっても嬉しい🙏🤍 https://t.co/2b8VeRi4pQ
<KAI-YOU>
【NEW】史上最もイカれたサッカー漫画『ブルーロック』は怒りを肯定する【NEW】
【NEW】あおぎり高校ブレイクで「ざまぁみやがれ!」元陰キャVTuber音霊魂子の本音【NEW】
記事いいこと語りまくったから読んでね✌[ ’ω’ ]✌
— 音霊 魂子@あおぎり高校 (@tamako_aogiri) December 10, 2022
【NEW】あおぎり高校代表がVTuber業界に抱く違和感「設定いる?」「転生とかわからない」【NEW】(KAI-YOU Premium/有料記事)
【NEW】VTuber集団「あおぎり高校」入門編 炎上上等(?)なShort動画でブレイク【NEW】
アニメ『よふかしのうた』は真夜中へ手招きする
物語シリーズに通じる対話と光の演出
若いオタクはアニメからVTuberに流れたのか? 7つのポイントから考察 (KAI-YOU Premium/有料記事)
花譜×星街すいせいの邂逅、VTuberが超会議で示す深化「VTuber Fes Japan」2日目レポ
花譜×星街すいせいの邂逅、VTuberが超会議で示す深化「VTuber Fes Japan」2日目レポhttps://t.co/TJPAaXhUTh #kai_you
— KAI-YOU (@KAI_YOU_ed) May 2, 2022
トップランナーから初参加組まで、堂々たるパフォーマンス。唯一無二の才能を見せつけました🔥#VTuberFes2022 #VTuberFes2022DAY2 pic.twitter.com/0bjDMd8t24
色々なところでVTuber Fesでのレポを上げてくださってますね✨エーテルのことも書いてくださってて嬉しい……!https://t.co/agJmsRnjMuhttps://t.co/kVnREFEbkc#VTuberFes2022#Vtuber
— エーテル🌌Vtuberなのです✨ (@AT_Crescentia) May 4, 2022
カンザキイオリ インタビュー まふまふから届いた「温かく熱意のこもった言葉」
<そのほか>
【KING RECORDS MONTHLY REVIEW】堀江由衣 11thアルバム『文学少女の歌集Ⅱ-月とカエルと文学少女-』(キングレコード公式)
<マグミクス>
なぜ細田守は、主人公役に「専業声優」を起用しない? 演技力以外に求めるものとは
所ジョージ、なぜアニメ声優だとカタブツ役?『トイ・ストーリー』バズがハマり役なワケ | マグミクス
2022夏アニメで主演「若手男性声優」3人 今後メジャーになりそう? | マグミクス
ゾクッとする「攻めすぎ」アニメ3選 過激シーンの連続、ホントに放送・放映できていた? | マグミクス
<RUGs>
『ウマ娘』音楽ライターが“エアシャカールの育成シナリオ”を推すワケー2PacにJay-Z、ヒップホップのオマージュに満ちた成長譚
<INSIDE>
キズナアイの「唯一性」と「可能性」とは?有識者が語り合う“彼女がエンタメカルチャーにもたらしたもの”
「困難を超え、いまここに…」総勢20組以上が登場した『TUBEOUT!FES -2021 WINTER』 レポート
「どこかにいそうで、どこにもいない」一ノ瀬うるはが見せる不思議なリアリティ【バーチャルタレント名鑑】
「ぶいすぽっ!」を統べるまとめ役 花芽なずなの献身さ【バーチャルタレント名鑑】
風変わりなセンスと実力派なゲームプレイ…周りを巻き込む「花芽すみれ」のプレゼンス【バーチャルタレント名鑑】
ぶいすぽっ!「小雀とと」から透けて見える“マイペース”の意味【バーチャルタレント名鑑】
出会い、旅立ち、成長、憧れ、未来―「胡桃のあ」のフットプリント【バーチャルタレント名鑑】
兎咲ミミが狙うは飛躍のとき―次のステージと新たな経験【バーチャルタレント名鑑】
笑い上戸で会話好き、「空澄セナ」から溢れでる健気さ【バーチャルタレント名鑑】
活発さでぶいすぽっ!を盛り上げる、おてんばなお嬢さま「英リサ」
橘ひなのが見せる多彩なタレントと苦闘、大ブレイクとその道のりについて【バーチャルタレント名鑑】
男女問わず大人気!ぶいすぽっ!のイケメン枠・如月れん【バーチャルタレント名鑑】
ぶいすぽっ!神成きゅぴのハツラツなるアクティビティ【バーチャルタレント名鑑】
フレンドリーなキャラクターはグループの潤滑油、ぶいすぽっ!八雲べにの温度感【バーチャルタレント名鑑】
清楚・可憐・エレガント ぶいすぽっ!藍沢エマが歩んだ半年とイマ【バーチャルタレント名鑑】
マジメな不真面目、しっかり者なのに悪ガキ 紫宮るなのなかで変わっていった「遜」の心【バーチャルタレント名鑑】
「バーチャル四天王」から1人のバーチャルタレントへの脱皮 ミライアカリの未来への布石【バーチャルタレント名鑑】
「Vと現実の架け橋になりたい」一貫したスタンスで音楽シーンをけん引するYuNiの軌跡【バーチャルタレント名鑑】
人間味溢れる飾らない姿に胸キュン!「Neo-Porte」のトップバッター・或世イヌ【バーチャルタレント名鑑】
Neo-Porteの歌姫候補・緋月ゆい!抜群の歌声に明るい性格、その魅力とは?【バーチャルタレント名鑑】
鋭いツッコミと観察眼・隠れるマルチな才覚 Neo-Porteの凪夢夛の1か月
Neo-Porteのカワイイ担当!天真爛漫な夜絆ニウ【バーチャルタレント名鑑】
「Neo-Porte」水無瀬は飾り気のない性格でファンと手を取り合う【バーチャルタレント名鑑】
頂きを目指す姿はまさに天帝!おっとりな雰囲気とは裏腹に大きな野望を抱く「Neo-Porte」天帝フォルテ【バーチャルタレント名鑑】
『ウマ娘』新育成シナリオ「グランドライブ」編を先行プレイ!ウマ娘とファンにとってライブとは何か?その真価を問う新シナリオ
ぶいすぽっ!×神田明神納涼祭り現地レポートーメンバー/運営とファンの想いが一つとなった3日間
『ウマ娘』グランドライブ編シナリオ 徹底解剖レビュー 僕らが心を動かされた理由とは?
ホロライブ・大空スバルは『テイルズ オブ ジ アビス』で人生の深みと生まれた意味を学ぶ【バ-チャルタレント名鑑】
ホロライブ・星街すいせいは鮮やかなるプレイングでテトリスを愛するーすいちゃんは今日もかわいい!【バーチャルタレント連載】
少女と女性の狭間にいるであろう花譜という名の孤高なるバーチャルシンガー 繊細なる声は寄る辺なき者のために【バーチャルタレント名鑑】
ホロライブ・湊あくあは『恋愛シミュレーションゲーム』に夢を詰めこみ、夢をかなえる 【バ-チャルタレント名鑑】
ホロライブ・ときのそらの別の姿を「ホラーゲーム」が捉える日は来るのか?【バーチャルタレント名鑑】
ホロライブ・不知火建設の沿革 まだ短くも注目すべき足跡について【バーチャルタレント名鑑】
滋賀県甲賀から日本を席巻するバーチャルスター 甲賀流忍者!ぽんぽこの自在な活動とは?【バーチャルタレント名鑑】
アニメ・バーチャル・ヒップホップ ピーナッツくんの留まることない活動について【バーチャルタレント名鑑】
『サイバーパンク エッジランナーズ』は伝説を作り上げたのか? 大きく失望されたゲーム作品を再ヒットするほどのインパクト
【前編・紫の絆編】ホロライブ・常闇トワがFPSで掴んできたモノとは【バーチャルタレント名鑑】
【後編】ホロライブ・常闇トワは「ホロライブの顔役」のひとりになったのか?【バーチャルタレント名鑑】
『ウマ娘』アストンマーチャンの姿に「Key」作品のヒロインが見えるのはなぜか?刹那の輝きと消えない跡
ホロライブ・兎田ぺこらと『FGO』は蜜月のときを過ごすのか?インパクト十二分の初配信から現在までを追いかけた【バーチャルタレント名鑑】
シーン・場所・ジャンルを飛び越えても爪痕を残す BOOGEY VOXXの躍進【バーチャルタレント名鑑】
シーン・場所・ジャンルを飛び越えても爪痕を残す BOOGEY VOXXの躍進【バーチャルタレント名鑑】(インサイド)#Yahooニュースhttps://t.co/1oEDvRvH2V
— Fra [BOOGEY VOXX] (@Fra_BGV) November 5, 2022
何も仕込んでないんですが、唐突にYahooニュースに載ってました。
インサイドさんありがとうございます!
(記事の中身最高でした)
シーン・場所・ジャンルを飛び越えても爪痕を残す BOOGEY VOXXの躍進【バーチャルタレント名鑑】 https://t.co/7BbZGICkve
— THEe a.k.a インサイドちゃんMark3 (@V_insidechanMK3) November 8, 2022
えっ!!
インサイドでブギボ特集されてるじゃんか!!言ってよ編集部ぅ~~!!拡散拡散っ~~!!!
デビューしてから立ち止まらない2人・邁進するMONSTERZ MATEのシルエット【バーチャルタレント名鑑】
デビューしてから立ち止まらない2人・邁進するMONSTERZ MATEのシルエット【バーチャルタレント名鑑】(インサイド)#Yahooニュースhttps://t.co/yKabrktOLI
— コーサカ (@mzm_kosaka) November 16, 2022
ファンの想像、その先へ「ウマ娘 4th EVENT EXTRA STAGE」DAY1ライブレポート―「やっとみんな会えたね」
より壮大・熱狂のライブへと向かった「ウマ娘 4th EVENT EXTRA STAGE」DAY2ライブレポート―ぱか☆アゲ↑ミックスも飛び出す
さくらみこ×プロレス ホロライブのエリート(?)な巫女のココ最近【バーチャルタレント名鑑】
白上フブキ×ポケモン 金コイキングを求める彼女は「鋼色」の体と心を持っていた?【バーチャルタレント名鑑】
ホロライブ×ポケモンSV 百人百様のプレイングにスポットを当てる【バーチャルタレント名鑑】
なぜ『ぼっち・ざ・ろっく!』は心を捉えて離さないのか?
ロックにアニメにマンガにと綴る10,000字レビュー
星街すいせい、Mori Calliope、湊あくあ……ホロライブ楽曲大賞2022を決めてみた【バーチャルタレント名鑑】
<RealSound>
【RealSound 音楽コラム】
花譜、すとぷりが冠番組で地上波に進出 テレビ業界がインターネット活動者に向ける視線の変化
Roseliaの“これまで”を音楽を通して辿る 現時点の集大成を飾った『Episode of Roselia』DAY1レポ
\記事掲載📰/
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) May 27, 2022
『リアルサウンド』にて、Roselia単独ライブ「Episode of Roselia DAY1 : Weißklee」のライブレポートが掲載💡
ライブフォトとあわせて、 #Roselia がステージ上で紡いだ物語を振り返ってみてくださいね🌹
👉https://t.co/VrIjPSb87n#バンドリ #Roselia_EoR https://t.co/6u2yJJUAhp
【RealSound アニメ作品コラム】
『アオアシ』“Jユース”世代の成長を追いかける群像劇 必殺技のない原作をどうアニメ化?
『SPY×FAMILY』を成立させる種崎敦美の演技力 アーニャ役は今までにない挑戦に
【RealSound その他….】
『FGOフェス2022』レポート。久しぶりの“祭り”に感じた「7周年」という時間の長さ
【RealSound バーチャルタレント/VTuber連載】
<インタビュー>
にじさんじ新ユニット「Nornis」インタビュー 町田ちま&戌亥とこ&朝日南アカネに聞く、それぞれの“歌”と関係性
【インタビュー】
— リアルサウンド テック (@realsound_tech) June 23, 2022
にじさんじ新ユニット「Nornis」インタビュー 町田ちま&戌亥とこ&朝日南アカネに聞く、それぞれの“歌”と関係性#にじさんじ #Nornis #町田ちま #戌亥とこ #朝日南アカネ @nijisanji_app
@_Nornis @chima_machita23 @inui_toko @Akane_Asahina__
https://t.co/nyCZ4SJYQu
インタビューしていただきました📣
— 戌亥とこ🍹 (@inui_toko) June 23, 2022
メンタルコーチ……🤔?
昨日公開された楽曲についての裏話もあります読んでみてください🍹 https://t.co/C4cJoADlnS
こちら公開されました、よろしくお願いします🐠🫧 https://t.co/0weFIBTQ5u
— 朝日南アカネ🦖🎖 (@Akane_Asahina__) June 23, 2022
<コラム>
圧倒的な勢いで、あるいはゆっくりと自分のペースで「さまざまな成長」を遂げた にじさんじタレントらの2022年名配信・名シーン(後編)
地域や次元、そして事務所すらも さまざまな”壁”を飛び越えた2022年・にじさんじタレントらの名配信・名シーン(前編)
大塚明夫似のダンディボイスでファンを魅了 ベルモンド・バンデラスの“仲間想い”な一面
黒井しばは”神速”だけじゃない にじさんじの柴犬が持つお茶目な魅力を語りたい
なんかめちゃめちゃ紹介してくれてた…!BIG LOVEじゃーん?????ありがとうございます!!!! https://t.co/jBY41e3S33
— 黒井しば🐕🐾 (@BlackShiba_chan) November 27, 2022
異様な“自称プロフィール”は積み重ねた活動の歴史 にじさんじ・矢車りねはマイペースに魅力を発揮し続ける
抜群の歌唱力と奇想天外さをあわせ持つ、町田ちまの輝かしい“個性”
酒好きで愛らしい“バーチャルの悪魔” でびでび・でびるが持つ優しい一面
宇宙弁を使いこなす「にじさんじのマイクラ女王」桜凛月の魅力
『にじさんじユニット歌謡祭』の功労者 竜胆尊が多くのファンとライバーに愛される理由
超大型の“文化祭”に感じた、とてつもないエネルギー 『にじさんじフェス2022』総括レポート
駆け抜けるようにパワフルで衝動的な一夜 にじさんじ『FANTASIA』振替公演2日目レポート
8人が歌い踊り、あらゆる「持ち色」を出し尽くしたーーにじさんじ『FANTASIA』振替公演初日レポート
雨森小夜の“奇才”ぶりは、我々の想像の斜め上をいく
舞元啓介の持つ「度量の広さ・深さ」 プロレス流のエンタメ術に迫る
ボイス監修・脚本も手がける敏腕Pの側面も にじさんじ・飛鳥ひなの歩んできた「特殊なルート」
わ!ひなについての記事書いて下さってました!ありがとうございます🐤✨ https://t.co/38LlzMmuPS
— 飛鳥ひな🐤 (@hina__asuka) September 24, 2022
にじさんじでトップレベルの“トークスキル” 神田笑一が持つ「オールマイティ」なタレント力
にじさんじ 葛葉、叶、ROF-MAOによる、強烈に「ポップ」な一夜 『Aim Higher』に感じたアーティストとしての成長
“ブラック公務”の兼業VTuberから、新たなステージへ 春崎エアルの魅力を語りたい
【バーチャルタレントコラム】
— リアルサウンド テック (@realsound_tech) September 10, 2022
“ブラック公務”の兼業VTuberから、新たなステージへ 春崎エアルの魅力を語りたい#VTuber #にじさんじ #バーチャルタレント #バーチャルYouTuber #春崎エアル @harusakiair2434
https://t.co/31XxKzglPB
にじさんじに「演技・声劇」を広めた“センスの塊” 成瀬鳴のさらなるブレイクに寄せる期待
【バーチャルタレントコラム】
— リアルサウンド テック (@realsound_tech) September 3, 2022
にじさんじに「演技・声劇」を広めた“センスの塊” 成瀬鳴のさらなるブレイクに寄せる期待#にじさんじ #VTuber #バーチャルYouTuber #成瀬鳴 @narusenaru_2434
https://t.co/dOqh9Hacc9
自由で繊細なトリックスター・花畑チャイカが通す「エンタメの筋」
— 花畑チャイカ🌵we are にじさんじ!! (@ZulmIhP1nlMOT5y) August 27, 2022
にじさんじの“ママ”、ドーラが行った「改革」とは
安土桃はなぜ「天才」と呼ばれるのか そのスウィートでトリッキーな魅力に迫る
おしゃれで明るいギャルVTuber・轟京子が漂わせる「カオスな魅力」
にじさんじの“清楚”代表? シスター・クレアが活動を通して表現する「継続」の重要性
「どうしてそっちがリアルで、こっちがバーチャルなの?」 “VTuber”の存在意義を問うた、黛灰の活動終了に寄せて
明るい配信スタイルが人気のゲーム女子・魔界ノりりむ。時折見せつけるワードセンスに見る“深さ”
天然ボケなキャラから、にじさんじきっての優等生へ。本間ひまわりの太陽のような魅力に迫る
にじさんじ・赤羽葉子の「神秘性」はすり減らない
にじさんじの“朝の男”伏見ガクが持つ、「生真面目」で「残念」な魅力
【バーチャルタレントコラム】
— リアルサウンド テック (@realsound_tech) June 25, 2022
にじさんじの“朝の男”伏見ガクが持つ、「生真面目」で「残念」な魅力#にじさんじ #伏見ガク @gaku_fushimi
https://t.co/icQ8isrx5l
カッコよさとお茶目さが同居する、にじさんじ・夕陽リリの活動に感じるもの
VTuber史上最速の登録者100万人突破。壱百満天原サロメの“快進撃”はなぜ生まれた?
にじさんじ・家長むぎはキュートな声で思考する。その鋭敏な感性と文才に迫る
メリッサ・キンレンカの未来に幸多からんことを。にじさんじ卒業を前にその足跡を辿る
VTuber界随一の「天衣無縫」 文野環が持つトリックスターとしての魅力
“負けヒロイン”からの下剋上。にじさんじ・森中花咲の転機と成長譚
ギルザレンIII世がみせる「VTuberシーンへの強い愛情」 “配信をしない”活動形態の謎に迫る
【バーチャルタレントコラム】
— リアルサウンド テック (@realsound_tech) May 7, 2022
ギルザレンIII世がみせる「VTuberシーンへの強い愛情」 “配信をしない”活動形態の謎に迫る#ギルザレンIII世 #VTuber #にじさんじ #バーチャルタレント @Gilzaren_III
https://t.co/8LfFByNnaR
謎なんかねぇだろ https://t.co/E9yDz13STT
— 剣持刀也⚔️にじさんじ (@rei_Toya_rei) May 8, 2022
>“配信をしない”活動形態の謎に迫る
— 赤羽葉子💀 (@Youko_Akabane) May 7, 2022
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!……!!!…………? https://t.co/xfKuQdHPUw
物述有栖の魅力的なアクティブさ 外仕事などで見せる”チャレンジ精神”に迫る
宇志海いちごの活動に感じる、VTuber・配信者が「大事にすべきこと」
「うたのおねえさん」とのギャップが魅力? 鈴鹿詩子の持つ“にじさんじ”らしい一面
VTuber界でも屈指のMC力を誇る早瀬走 人を惹きつけるキャラクターと意外なギャップに迫る
コロナ禍で医療従事者として尽力し、配信者としても成長を続けるVTuber・健屋花那の挑戦
今も昔もずっと目の前のことに必死だから、第三者から改めてこんな風に言葉にしてもらうと不思議な感じがするなあ。ありがとうございます。 https://t.co/OVX4tKi5j1
— 健屋花那💉💘にじさんじ (@sukosuko_sukoya) April 2, 2022
ホラーでミステリアスなVTuber にじさんじ・ましろが放つ「異色の存在感」
VTuberとストリーマーの“壁”を壊した、奈羅花の負けず嫌いとゲーム愛
小説家デビューのにじさんじ・来栖夏芽が持つ、配信者&作家としての「高いタレント性」
芸術を愛し、笑いの神に愛される。にじさんじ・鷹宮リオンの抜きんでた行動力とアイディア
歌もトークも伸びやかな、にじさんじ随一のムードメーカー フレン・E・ルスタリオの唯一無二な快活さ
VTuberの活動における、ひとつの“見本”? にじさんじ・葉加瀬冬雪のマイペースな多彩さ
「VTuberは新鮮さが命」ファンとの関係性で創造されたキャラクターを守るにじさんじ・剣持刀也の流儀
【バーチャルタレントコラム】「VTuberは新鮮さが命」ファンとの関係性で創造されたキャラクターを守るにじさんじ・剣持刀也の流儀#にじさんじ@rei_Toya_rei https://t.co/yUZz4QwF5F pic.twitter.com/sdEnJZr5kR
— リアルサウンド テック (@realsound_tech) February 12, 2022
にじさんじ・笹木咲が内に秘める“静かな覚悟” 「やりたいことができないならば意味がない」
にじさんじ・叶が大切にするのは「リスナーとの出会いの場所」 途切れることのないゲーム配信への熱意
トーク術と抜群の歌唱力でスターダムを駆け上る、にじさんじ・戌亥とこの安定感
にじさんじ・卯月コウ、ゼロ年代オタク趣味全開の配信スタイルに覗く“誇りと信念”
にじさんじ・椎名唯華の葛藤と進化 問題児キャラを”個性”に変えた、仲間との交流と結束
穏やかな物腰と強烈な存在感が同居する、シェリン・バーガンディの眼差し
<Pluto>
プレイリストセレクター(プレイリスト制作者)として、担当しているものをピックアップ。これまで作ってきたものに関して書きました!
𝙋𝙡𝙪𝙩𝙤 𝙎𝙚𝙡𝙚𝙘𝙩𝙞𝙤𝙣(𝘽𝙞𝙬𝙚𝙚𝙠𝙡𝙮)
プレイリスト制作チーム『Pluto』における最大のフラグシップ・プレイリスト。フォロワー数2万人前後。Spotify公式以外で制作されているプレイリストでは最大級のリスナー数。海外リスナーが9割以上を占めてます。
10人前後で選曲し、ぼくが最終的な曲順調整も担当してます。
JAPANESE NEWEST ANIME SONGS
アニメ、ゲーム、VTuberの楽曲を中心に、2~3か月ごとに更新しています。
JAPANESE NEWEST HIP-HOP
日本のヒップヒップ関係プレイリスト。こちらも2~3か月ごとに更新。
Tokyo Romantic Drive
東京・シティポップ・ドライブ、という選曲イメージで制作。
タイトルにあるように、元々はハピネット・マーケティングさんからのご提案から制作したが、今後もしかしたら数か月おきにプレイリストを更新
静謐さのなかに命と心の揺らめきをみた日
『Pluto Sparkle vol.1 寺尾紗穂 × butaji』ライブレポート - ブログ|Gerbera Music Agency
いいなと思ったら応援しよう!
