![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134828825/rectangle_large_type_2_e39869863b37ace503280d65a7d5532b.jpg?width=1200)
漫画図書館くらら
ピクチャーブックライブラリーくららサンのご協力により
待望の読書コーナーが出来ました。
第一回目のテーマ「四国に纏わる作品」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134850253/picture_pc_728352d4bbb015b767761e63d97a872d.jpg?width=1200)
①和田ラジオ 「火の鳥」
②西原理恵子 「ものがたりゆんぼくん」上下
③福丸やすこ 「はじめてのはじめちゃん」
④白井弓子 「天顕祭」
⑤野田大輔 「それほど暇ではありません」
「それほど、、」
は原作の尾高純一氏が愛媛かぶれの千葉県民、作画の野田氏が愛媛出身だそうです。
舞台が、松山市民ならあーあそこね!って合点いくのが嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134830311/picture_pc_c9d10a89e4865c35332b797c3c86face.png?width=1200)
福丸やすこサンの「はじめての、、」はやさしい絵にいやされます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134830796/picture_pc_11a44c04eabcf869201db8a36f06e2dd.jpg?width=1200)
閑話休題
三津浜に来てくららさんを初訪した時に、高知県のあの檮原図書館の蔵書を見た時と同じ焦燥感を感じたの事を思い出しました。
世の中に自分が知らない、素晴らしい本がこんなにある事がわかってしまい、果たして生きてる間にそれらを読み切れるのだろうか?(多分無理)
くららさんとこは、昔の少年ジャンプやら今流行りものからコア物、写真集まで何でもござれでしかも年間1000円で借り放題です。
grasから徒歩圏内です。
よろしくお願い致します。
ピクチャーブックライブラリー くらら