![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159146341/rectangle_large_type_2_c07828d3a9c689fb5c69cb95cbc08654.png?width=1200)
石膏デッサンの上達ポイントをわかりやすく解説『新装版 はじめてでも基礎から身につく 石膏デッサンの描き方教室』10月発売
グラフィック社は、書籍『新装版 はじめてでも基礎から身につく 石膏デッサンの描き方教室』を、2024年10月に発売いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729747435-UP1dG3RVBec94YDumKZIr7wL.png?width=1200)
難しいと思われがちな石膏デッサンを基礎から学べる技法書!
石膏デッサン初心者を対象に、基本である「面取り像」「首像」「胸像」「半身像」の描き方を丁寧に解説した一冊です。現役講師の著者ならではの描き方テクニックや注意したいポイントなども随所に紹介。アタリの取り方から比率の取り方、光・影の入れ方、形の捉え方など、基礎的な内容から応用まで大きな写真でしっかりフォローしているので、安心して取り組めます。
◆順番を追って基礎から丁寧に解説
![](https://assets.st-note.com/img/1729747525-uj9m0HJP6Vq8gyZzlw32UNMt.png?width=1200)
◆描くコツ、押さえたいポイントがわかりやすい!
![](https://assets.st-note.com/img/1729747766-nJxAGZzBy6oTdv1qOceMCL3I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747855-j3D7GkhSbKRfE8gIPzJ0qoWQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747869-1Ppq3v84cyM2iW6GHtKaXzx5.png?width=1200)
<目次>
第1章 石膏デッサンを始める前に/石膏像の種類、鉛筆のタッチ、石膏像のセッティング、デスケル・はかり棒の使い方 など
第2章 デッサンの基本/パースについて、光と影の表現、質感の出し方、立体感の出し方、構図について など
第3章 面取り像を描く/アグリッパ
第4章 首像を描く/アグリッパ、ラボルト、メディチ
第5章 胸像を描く/ヘルメス、マルス、パジャント、ブルータス、ジョルジョ、モリエール
第6章 半身像を描く/ラオコーン
<著者プロフィール>
田代聖晃(タシロキヨアキ)
すいどーばた美術学院工芸科講師。東京藝術大学 美術学部 工芸科 彫金専攻卒業後、JJDA ジャパンジュエリーデザインコンペティション2014 『クリエイティブ賞』、第2回 次世代工芸展 『最優秀賞』『21世紀美術館館長賞』(2014 京都・京都市美術館別館)、GOOD DESIGN AWARD 2016など数々の賞を受賞し、教鞭をとる傍ら、積極的に活動の幅を広げている。
<書籍情報>
書名:新装版 はじめてでも基礎から身につく 石膏デッサンの描き方教室
著者:田代聖晃
ISBN:978-4-7661-3977-8
<好評関連書籍>
書名:人物デッサン パーフェクトノート クロッキーで磨く人物描写の上達メソッド
著者:クリス・レガスピ
ISBN:978-4-7661-3977-3385-4
【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
X:https://x.com/Gsha_design/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/