【9月電子書籍】『どんな肉も最高においしくなる。 低温調理の「肉の教科書」』『樋口直哉のあたらしいソース』『キャバレー、ダンスホール 20世紀の夜』話題の3冊が電子書籍で配信!
グラフィック社より、2024年9月の電子書籍をご案内いたします。
9月より電子書籍で配信されるのは『どんな肉も最高においしくなる。 低温調理の「肉の教科書」』『樋口直哉のあたらしいソース』『キャバレー、ダンスホール 20世紀の夜』になります。
どんな肉も最高においしくなる。低温調理の「肉の教科書」
(著:樋口直哉)
今や一般家庭でも普及が拡がった「低温調理器」。狙った温度で、好みの肉の火入れができ、料理初級者もプロのシェフと同じレベルの肉料理が作れることが可能になりました。ローストビーフにチャーシュー、蒸し鶏。作ってその美味しさに感動した人も多いはずです。
本書では多くの部位を使い、おいしいソースや簡単な付け合わせを添えて本格的なおうちビストロを再現できる内容をご紹介しています。著者はマガジンハウスやオレンジページでも活躍中! 作家でありながら料理家の樋口直哉さん。既存の低温調理の本の先を行くレシピは、初級者はもちろん、中級者、上級者も楽しめます。
樋口直哉のあたらしいソース −いつもの料理が劇的においしくなる−
(著:樋口直哉)
料理はソースで、焼いただけの肉もおいしく、多彩に!
いつもの家庭料理がフレンチにもエスニックにも、世界中の料理にも変身させるのがソースの魅力。食材を引き立てて味のバランスを調え、最高においしいひと皿への魔法をかける。そんなソース本来の役割は変えないまま、いまの気分にぴったりの「あたらしいソース」を、作家としても活躍する人気料理家・樋口直哉さんが提案します。
キャバレー、ダンスホール 20世紀の夜
(著:今井晶子、奥川純一、西村依莉)
各地に残るキャバレー、ダンスホールなど昭和の歓楽遺産をまとめた写真集。美しい調度品やインテリアからは古き良き「非日常」を愛でられる。
戦後から最盛期を経て、現在まで生き残ってきた各店のナイトスポットストーリーは必読。バブルを知らない世代にこそ残したい、昭和の夜を彩った15軒の「今」を切り取りました。