見出し画像

喫茶店やデパート、マンションなど昭和を彩った可愛い床が大集合 『新装版 足の下のステキな床』2月発売

グラフィック社は、書籍『新装版 足の下のステキな床』を、2025年2月に発売いたしました。

『新装版 足の下のステキな床』書影

各地に残る、昭和の古い建物の喫茶店、遊技場、マンション、ビルの床や階段の写真が189点!

アールヌーボー、ジオメトリック、ハニカム、花柄、モザイクタイルなど、1970年代を中心とした、華やかでキッチュでかわいい足下写真集。

日本にあるたくさんのステキな床は、徐々に古い建物と同時に、どんどん消えていきます。昭和ノスタルジーの記憶とともに、レトロモダンを感じることができる一冊です。


◆本の紹介

70’s の残り香が漂う乙女チックな床(曙橋のヴィン テージマンション/Shinjuku-ku Tokyo)
店の入り口のチューリップのモチーフが上品(パーラー銀座/Osaka)
土物タイルに施釉して出した質感が特徴の“泰山タイル”(きんせ旅館/Kyoto)

◆目次

Different Colors 色ちがい1/Art Nouveau アールヌーヴォー/Different Combination 組ちがい/Honeycomb ハニカム/Different Colors 色ちがい2/Lantan Pattern ランタン柄/Round Pattern 丸/Grid Pattern 格子柄/Mosaic Tile モザイクタイル/Black & Dark blue  黒&紺/Rococo tone ロココ調/Public Road 公道/Station 駅/床の素材(タイル・テラゾー・カーペット)/床分布MAP

◆著者プロフィール

今井晶子(イマイアキコ)
愛知県出身。広告制作会社、デザイン事務所などを経て現在フリーランスでエディトリア ル・デザインを中心にファッション誌から児 童書まで幅広く活動中。

奥川純一(オクガワジュンイチ)
神奈川県出身。ファッションを中心にフォトグラファーとして活動中。著書に写真集「ブラウンダイアリー」(グラフィック社刊) を始め、写真絵本「カンチガイ食堂」(スターツ出版刊)、風景写真集「picnic 360°」(私家版)、リトルプレス「ナポリタン、」「なんで9月に屋久島に行ってしまったんだろう」など。 http://www.oku-jun.com

西村依莉(ニシムラエリ)
高知県出身。出版社勤務を経て2012年よりフリーランスに。ライフスタイル、ファッショ ン、インテリア、カルチャー系の雑誌、ムック、書籍を中心に活動中。

◆書籍情報

書名:新装版 足の下のステキな床
著者:今井晶子、奥川純一、西村依莉
発売日:2025年2月
ISBN:978-4-7661-4006-4

◆書籍に関するお問い合わせ

株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
X:https://x.com/Gsha_design/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

いいなと思ったら応援しよう!