記事一覧
【今さら聞けないカメラの話】 ミラーレス一眼カメラとは!?
ミラーレス一眼カメラとは、ミラーレス(Mirrorless)つまり、ミラー(Mirror)を持たない(less)一眼レフカメラのことです。私の所有しているLマウント フルサイズのLUMIX S1とマイクロフォーサーズGH5はまさにそのミラーレス一眼カメラです。当たり前のことですが、レンズを外してカメラの中を覗いてみると4/3型フォーサーズセンサーが顔を出します。そこにはミラーがありません。当たり前
もっとみる【今さら聞けないカメラの話】絞りとは?
今回は今さら聞けないカメラの話。カメラで撮影するにあたりとても大事な基礎知識「絞り値(F値)」の話です。そもそも絞りとは何でしょうか?カメラは撮影する際にレンズを通して光を取り込んでいますが、そのレンズから入る光の量を調整する機能が「絞り」です。この絞りはレンズの内部に備わっており、開放したり絞って狭くしたりして光量を調整する仕組みです。
「絞り」には二つの働きがあります。まず一つは露出量のコント
【今さら聞けないカメラの話】イメージセンサーについて
今さら聞けないカメラの話と題して、今回はマイクロフォーサーズのフォーサーズセンサーとしながらイメージセンサーについて簡単ではありますが解説していきたいと思います。
カメラにとって心臓のように大事な部品がこのイメージセンサーです。センサーの役割はレンズから通ってきた光をセンサーに取り込む画像を電気的にとらえます。その情報はメモリーカードなどの記録メディアで保存し記録します。アナログカメラではフィル