見出し画像

固定概念

もうすぐ成人の日ですね。2024年の1月の成人式の日のこと、そしてその後日のことを書いていこうと思います。

私は成人式に行かなかった。幼児園の時からの仲良しの女子私含めて4人組が居たんだけれどたまたまなのか連絡取り合っていたのか後日その3人の写真が送られてきてなんとも言えない感情になった。複数人と連絡を撮っている中でその内の1人からLINEで「ちーちゃんいたの?わからなかった」と送られてきたから「私成人式参加してないよ笑」と送ったらびっくりされた。おいおい幼なじみその場で(ちーちゃんは成人式今日来てないよって言ってよ)と思いましたね。私忘れられていた、かなしかった。それでも3人の振袖姿は美しくてきらきらしていた。私いたら完璧だったなとも思った。4ショット撮りたかったなとも思った。でも華やかな場所で私はきっと浮いていただろうなとも思った。これで良かったのだ。私は成人式の日もばりばり働いていたぜ!!!! バイト先のみんなにおめでとう!!!って言ってもらえて幸せだった。お祝いにまつ毛が長くて綺麗なパートさんからマスカラをいただいた。「成人式に行かなくても振袖姿は親御さんみたいと思うから撮ってあげてね」という元バイトのチーフの言うことも聞かず今に至っています。それでも幸せ。もう1年経ったのか。私ちゃんと働けていたよ。


成人式に参加しないのはおかしい、振袖姿の写真は撮るべきだという人をたまーに見かけるんだけれどそんな固定概念いらないと思う。好きな人に個人的に連絡すれば会うことだって出来るのだから。久しぶり〜!!とか私はやりたくなかったんだ。そういうのやらなくてよかった。写真も撮りたくなかった。親の為に撮ることを周りの人から散々言われてきたけれど、これでいい。綺麗な姿見せられなくてごめんね。それでも私はこの固定概念に逆らっている自分が結構すきでもある。

成人式の日の時は家族から盛大にお祝いされて嬉しかった。お酒は一口しか飲めなかった。笑

みんなも自分が好きなように生きてね。
少し早いけれどおめでとう!!!!!
出来ることもどんどん増えていく中で自分で判断して動く事で責任も伴ってくると思う。生きるのって苦しいね。それでも自分を大切にしてね。

またね。

いいなと思ったら応援しよう!