![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146506237/rectangle_large_type_2_67f0f88e085dfca48bc9113c40b6a861.png?width=1200)
スマートバンドで睡眠モニター!
全然興味がなかったけど、突然気になる物事ありませんか?
私にとってそれがスマートウォッチ
今まで全く興味なかったのに急に購買意欲が湧いてきます
ネットで調べてようやく購入したのが
Xiaomi Smart Band 8 Active 約3,500円
私のスマホはiphoneですが、
メッセージやLINEの通知は受けてくれます
通話や決済は無いですが、私の使用目的には十分です
今回購入の目的は
睡眠モニターを使いたい!
私はアトピーや自律神経の乱れなどで、
寝るのがとても苦手
少しでも良質な睡眠をするために
試してみました
![](https://assets.st-note.com/img/1720340669396-pj4TAMikRk.png?width=1200)
就寝 24:00
起床 07:00
==結果===========
睡眠 5:00~6:30(仮眠)
================
1時間30分しか寝れてない!
睡眠の深度などの記載はなく仮眠扱い
スマートバンドの睡眠モニターを仕組みは
二つのセンサーを駆使して睡眠をモニターしていると思います
・動きを感知する加速度センサー
・心拍数をカウントするセンサー
多分スマートウォッチの中では
動きが無い かつ 心拍数が下がる
良く寝れている
と判断しているようです
一方で私の特徴は
・アトピーで一日中痒い
・普段の脈が1分で45回と随分低い
この特徴を睡眠モニターに当てはめると・・・
・アトピーで一日中痒い
⇒ずーと痒くて動いている
・普段の脈が低い
⇒睡眠中も脈がそんなに下がらない
つまり1時間30分しか寝れてないという事になるようです(推測)
まとめると
寝苦しくならない様に睡眠の環境を整える事
寝る数時間前に少し心拍が上がるストレッチなどを行う事
この二点が良質な睡眠には必須かなと思いました
いいなと思ったら応援しよう!
![橋本すずき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141133369/profile_81540bafecac6da04be8503516ee3436.png?width=600&crop=1:1,smart)