やな@ Ph.D student 🎓

はじめまして。 大学院博士後期課程のやなです。 専攻は化学です。 日常や思ったことを発信していきます。

やな@ Ph.D student 🎓

はじめまして。 大学院博士後期課程のやなです。 専攻は化学です。 日常や思ったことを発信していきます。

最近の記事

学振の採択者の結果開示方法

こんにちは! 博士学生のやな です🎓 本日は日本学術振興会の学振DCの採択者の結果開示方法をご紹介します。 学振採択された方、おめでとうございます👏🎉 倍率は相当高いので、本当にすばらしいと思います。 採択された方は「採択」のみ電子システムに表示され、自分の結果を見ることはできません。 私はDC1で不合格で、DC2で採択いただくことができましたが、どこの評価が上がったのか知りたかったため、結果開示を行いました。 もしほかにも結果開示を行いたい方は参考にしていただけますと幸

    • 次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)

      こんにちは☺️ 博士課程の やな です🎓 今回は博士課程の経済的支援の1つである「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING事業)」について紹介します。 私は今年度、SPRINGに採択されており、支援を受けています。 支援を受けている学生として、SPRINGを紹介します! 次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)とは?とHPの始めに書かれています。 こちらは大学がJSTに応募し、採択された大学が、学内の学生を 学生が受けられる支援のキーワードは 経済的

      • 学振DC

        こんにちは! Ph.D  学生(博士後期課程学生)のやなです🎓 今回は博士後期課程の多くの学生が狙う、学振DCについてお話します。 私も学振DCに応募しており、DC1は不採択、DC2で採択されました🎉 その経験も踏まえながら、学振DCに関して紹介します。 学振DCとは?まず「学振DC」とは日本学術振興会 特別研究員 DCのことです。 DCはDoctoral Courseという意味です。 制度の概要 一言でいうと、優れた研究者への研究支援ですね。 申請資格&支援内容

        ¥300
        • 日本学生支援機構 奨学金免除

          こんにちは😊 Ph.D学生(博士学生)のやなです🎓 今回は日本学生支援機構の奨学金免除の話です。 前回に引き続き博士学生の金銭的援助に関したお話しします。 今回は【博士学生】と書きましたが、【博士前期課程】、【博士後期課程】両方が対象です。 奨学金免除を考えている学生も多いと思うので、是非参考にしてください! 実は、、、私は【博士前期課程】にて奨学金免除していだだけることになりました。 その経験を踏まえて、インターネット情報がどこまで本当か、をお話しします。 特に優れ

          博士課程の経済的支援

          こんにちは♪ 博士学生のやなです🎓 今回ら博士課程の学生が経済的支援の一部を紹介します。 これらは特に私が詳しい3つです。 1. 日本学生支援機構奨学金無利子で、月に8万円または12万円の給付があります。(有利子の支援、および無利子と有利子の併用も可能) 収入が特定の額以下であれば、どの学生も申し込むことができると思います。 しかし、入学時点で免除の対象になるかどうかは確定していません。 私の大学では1年目にまた3年次に免除申請ができます。 利子はほとんどないものの、借金

          博士課程の経済的支援

          博士学生のお金

          こんにちは♪ 博士学生のやなです🐳 本日は博士学生のお金に関してです💰 (一般的には)お金がないと生きていくことができません。 ですが博士課程の学生は日本で正規課程通り(飛び級、留年、浪人などなし)だとすると、一番若くて4月に24歳です。 大卒(22歳)から働いていれば2年目、 高卒(18歳)から働いていれば6年目、 です。 博士課程卒業を27歳だとすると、 大卒(22歳)から働いていれば5年目、 高卒(18歳)から働いていれば9年目、 です。 この間、全くお金をもらえな

          教授に話を理解してもらえない😭 昔と今では社会も学生も全然違うのに、、、 お金を払って学位を取るために大学に行っているのに、、、(先生は学生を違うように捉えているのかも?) このような場合、皆さんはどうしてますか?

          教授に話を理解してもらえない😭 昔と今では社会も学生も全然違うのに、、、 お金を払って学位を取るために大学に行っているのに、、、(先生は学生を違うように捉えているのかも?) このような場合、皆さんはどうしてますか?

          最近大変だったこと

          こんにちは♪ 博士課程の学生の やな です🐳 本日は博士課程学生の悩みについてです。 最近のリアルな声をお届けします。 ですが、博士課程の学生の1人の悩みとして、見てもらえると嬉しいです。 (今回の内容は多くの人に当てはまるものではないかもしれません。) 今回は、「ワークショップの手伝い」についてです。 以下は、最近行ったワークショップの手伝いの仕事内容です。 題目集め (参加から題目を集める) 時間設定&プログラム決め プログラム作成 (プログラムを綺麗に清書

          最近大変だったこと

          なぜ博士課程に進学?

          こんにちは♪ やな です🐳 今回は私が博士課程に進学を決めた理由をお話しします。 それは、ズバリ、、、 研究という行動が楽しいと感じた からです。 自分で 調べて、考えて、行動して、フィードバックを受けて、 という繰り返しサイクルが自分にあっている気がしたからです。 また、研究をはじめたてのときに、このサイクルにより結果が出るのが早かった、という点もあります。 ですが、実は私は修士1年次は1年間バリバリ就職活動をしていました。 その結果内定もいただけました。 就活

          なぜ博士課程に進学?

          博士課程とは?

          こんにちは☺️ やな です🐳 今回の内容は 【博士課程】ってなに? です。 皆さま、【博士課程】を聞いたことがありますか? 博士課程とは、 大学院 博士後期課程 をさすことが多いです。 学問の世界では 高校🏫 ↓ 大学 ↓ 大学院 博士前期課程(修士課程) ↓ 大学院 博士後期課程(博士課程) という課程があります。 大学院は4年生の大学と一緒にあるところもあれば(例: 東京大学&東京大学大学院)、一緒でないところ(例:奈良先端科学技術大学院)もあります。 大

          自己紹介 #はじめてのnote

          はじめまして♪ やな です。 現在大学院博士後期課程の学生です。 専攻は計算科学です。 博士課程の毎日や、感じたこと、考えたことを発信していきます。 よろしくお願いいたします😊✨

          自己紹介 #はじめてのnote